
オリジナル問題No.50(代表的な8疾患 実践問題③)
皆様、いつもお疲れ様です👍
今回は肺がんの遺伝子変異を題材にした生物の問題です。
神経細胞の分化や維持に関わるタンパク質の一種にTRKがあります。
このタンパク質をコードするNTRK遺伝子が、他の遺伝子と染色体転移を起こすことにより融合遺伝子となります。
このNTRK融合遺伝子から発現するTRK融合タンパク質は、リガンドが結合していなくても常時活性化状態であり、過剰な細胞増殖により発がんに関与することになります。

NTRK融合遺伝子は非小細胞性肺がんや大腸がん、すい臓がんなど、様々ながんにおいて陽性となることがあります。
この遺伝子の陽性が検出された際に使用できる分子標的薬も開発されています。
今回の問題で確認しておきましょう。
ゴロ紹介
難易度アンケートは今日で終了🥹#薬学ゴロ
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター (@40mnk) February 3, 2024
「NTR、彼女を陽キャに…」😭
・NTRか:”エヌトレク”チニブ
・陽→NTRK変異陽性に使用
ROS1陽性の場合にも使用 https://t.co/U2RogngoYw
問題

解答解説


アンケート結果(難易度と解答解説)
難易度は…?
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター (@40mnk) February 2, 2024
解答解説を読めば?
— 40mnk🦀薬学ゴロマスター (@40mnk) February 2, 2024
かなり難しかったか…🤔
解答解説もイマイチだった…😭
問題や解答解説に間違えがあれば、是非ご指摘をお願い致します🙇♂️
お読みいただきありがとうございました😀
以上