![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85801779/rectangle_large_type_2_b9bb98e7ebcc11a14a0d5ac87884ae85.png?width=1200)
ガブリエル・シャネル展に行ってきたよ
先日夏休みを使って、三菱一号館美術館で開催されているガブリエル・シャネル展に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85801476/picture_pc_f96acee65f57ef0061860928a7a823e9.png?width=1200)
涼しかったらシャネルリスペクトで一張羅のツイードジャケットを着て行きたかったのですが、当日は暑くて断念…!最近涼しいから悔しいです。さすがにジャケット着るほど涼しくないか。。
そのかわり私の持ってる数少ないシャネルである、バッグとブローチを総動員して行きました。オシャレしたのひさかたぶりで凄い楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85801625/picture_pc_923b848977ae769a2eb351d44eb36a2a.jpg?width=1200)
展示は作品数も多く、見ごたえありました。一号館美術館の建物が良いのも手伝って、テンションが上がります。
シャネルの服はとにかく立体裁断がすごいなと。。一番驚いたのは花柄の生地を花の形で裁断してつないでたドレスです。ということは柄の配置をトルソーに合わせて、また合わせてって繰り返してくわけですよね。なんという緻密な作業…!
それと、やはりシャネルといえば女性を解放する服という先進的なビジョンですが、これってその当時の話というより21世紀を生きる私達にとってもホットな話題ですよね。いわゆるkuToo運動とかジェンダーレス制服とか。。
なんて思うと、私も服選びでもなんでも、これが世の常と思考停止しないで、ん?と思ったことをちゃんと気に留めていきたいな~なんて考えてしまいました。
と思うと、いつかシャネルの○○が欲しいっていう私の気持ちもある意味思考停止だったりして。自分を縛るものから解放する喜びと着飾る喜びはまた別ということですね。