見出し画像

今年やりたい10のこと

こういったことは全くやってこなかったんだが、思い立ってやってみることに!どこまで出来るか楽しみ。


1.断捨離する

家の中をスッキリさせたい。ついでに頭の中もスッキリさせたい。

家の物をとにかく少なくしたい。子供が大きくなってきて、子供の物が増えてきている事、ワラーチの材料や408ownworksのグッツなど沢山増えてきている事、普段着が週2回しか着ないのに沢山持っている事、などなどが理由。とりあえず正月は着ていない衣類をメルカリに出した。メルカリは以前からやっているが、システムが素晴らしく結構高く売れるのでおススメ。(みんなやっているか笑)

2.手帳を使い続ける

NOLTYエクリA5メモというのにした。とにかくなんでも書き込むように使っていきたい。

手帳が好きだ。
が、続かないのである。ほぼ日手帳とか買うんだけど1年を通して使い続けれたためしがない。笑

今年は意を決して、この手帳を使い続けると決心したのであります。笑
とにかく日々の記録を取るようにする事と、個人的な経験や思考、感情や反省を記していきたい。(こういった事はやってこなかったので苦手意識がある。)

3.メモ帳を持ち歩く

持ち歩き用メモ。ダイゴーの縦型鉛筆付きすぐメモ!にミニボールペンを挿して。

2と似ているが常に持ち運べる小さいメモを持つ事にした。思いついた時にすぐさまメモ出来るようにしたかったから。どういった形で持ち歩くか、2つ考えていて(メモ帳を紐でくくって常にぶら下げる。小さいペンホルダ付のメモ帳をポケットに入れる。)とりあえず上記のダイゴーのメモでやってみる。(なくしそうだが。)


4.サッカー観戦する(2試合以上)

2024/11/9のゼルビアvsFC東京。新国立競技場の迫力が最高だった。

自分が小学生の時に開幕したJリーグ。子供の時は観戦しに行ったり、よみうりランドのグラウンドにヴェルディの練習を見に行ったりしていたが、大人になってからは見に行っていなかった。去年はじめて町田ゼルビアの試合を見に行ったこともあり(町田出身なんです)また、今年も行きたい。


5.LIVEを見に行く

昔はバンドをやってて且つLIVEを見に行っていたんですが、ここ最近見ていないので行きたい。音楽を体に感じたい。
という事で早速、toeのLiveのチケット先行販売に応募した。

5/16 SHIBUYA Spotify O-EAST
10/25 TOKYO Ryogoku Kokugikan

この2つのライブには行きたいなと思ってます。その他も行きたいと思ったライブがあれば行くゾ!

6.第2種電気工事士の資格を取る

電気怖い。

これは仕事関係。正直、電気系は興味ないのだが、仕事でプレス機の修理をやらざるを得ないのと、会社で電気の知識がある人がいない為、勉強する。

2025年度試験日
学科試験 CBT方式
2025年4月21日(月曜日) 〜 2025年5月 8日(木曜日)
学科試験 筆記方式
2025年5月25日(日曜日)
技能試験
2025年7月19日(土曜日) または 2025年7月20日(日曜日)

https://www.shiken.or.jp/construction/second/


7.月に最低1冊読書する

選書は直感。ビビッとくるかどうか。

ここ数ヶ月、最低1冊は読書するようになったので、そのまま続ける。
自分の思いや感想をうまく表現できるようになりたいので、読んだ本は
このnoteに書くようにしよう。


8.家族で旅行へ行く

個人的には綺麗な海とかいいよなー。

妻が自分の両親と旅行に行きたいと言っていたので実現させる。
行きたいところはお互いに全く違うのでどうなることやら。


9.新しいスマホを買う

スマホ高い。

今使っているiphone seがそろそろ怪しいので新しいスマホを買う。しかし、高級なのでなかなか手がでないのが現状。se4が出ると言われている3月を目安に何とかする。動画編集や綺麗な写真動画も撮りたいのでそこそこのスペックのものを探したい。

10.サンダルのフットベット(足を乗せる所)の新しい素材を探す

去年はあまり活動できず。良くも悪くもマイペースで活動しております。

408ownworksでの活動は縮小方向だが、個人的にフットベットの接着がうまく出来ていないので新しい素材を探すか、滑らないソールを探すかする。
これが出来たら個人的には完成だなー。


以上、10個のやりたい事でした。
10個も出すのは大変かな?と思ったけど案外あっさり出た。これを実行するかどうかは自分次第。楽しんでやっていこう。

いいなと思ったら応援しよう!

ワラーチスト408
好きなように創作活動出来る様サポート頂けたらありがたいです。 記事を読んで気になった方はフォロー、スキお願いします!