
メリハリ。
皆さんこんにちは さっぷです
本日も始まりました
ニートのニートによるノート
この題名、初回から気に入ってつけてるんですけど、今思ったらスベってます?(おもしろいよね????)
そんなんことはさておき、今日の話は
メリハリ
についてです。
まず、なんでメリハリについて話そうとしているかの経緯を説明しますね
全くできないからです!!
恐縮です。
最近、友人と同棲をしており、社会人になってから活躍するために勉強をしているんですね。
すっごい順調だったのですが、ここで問題が発生してしまったのです。
ケータイゲームにハマってしまった。(注:CODというシューティングゲームなのですが、気をつけてください。何時間でもしてしまいます)
そのせいで1日の時間を多く取られてしまってます。(助けてください)
最近やっと抜け出してきているのですが、その経験でやはりメリハリが大事だと気づきました。
このノートはそんな自分への戒めとして書いてます。
なんで重要なのか
小さい頃から「メリハリが大事!!」って言われること多かったと思うんですね。
なんで大事なん?
結論
その時間の生産性を果てしなく伸ばしてくれるから
これは勉強においても運動においてもどの分野でも言えることだと思います。
メリハリをつける簡単な方法!!!
やることを遂行するのみ。
まず、今から何をするのか、その到達点はどこなのかを明確にするだけでいいと思うんですね。
あとは自分との約束を守るだけ。
途中でケータイを触ってしまう、横になってしまう。
別にいい!!
最終的にすることとその到達点をクリアさえすればいいのですから。
集中することは大事ですが、ずっとその状態でいることは不可能で、途中でそうなってしまうのは仕方がないと思います。
いつまでにこれをするって自分で約束したことを、成し遂げるためにすべきことをするだけ!!
自分との約束も守れないのに他の人と約束をするような人じゃないですね?(戒め)
ところで、何かおすすめのゲームありますか?