『新感染 ファイナルエクスプレス』
しばらく放置してしまっていたので久しぶりの投稿です。気づいたことは少しでもアウトプットしようと思うので、見た作品の感想は短くとも覚えているうちに投稿していこうと思います。
2月に見た作品ですが、今回は『新感染 ファイナルエクスプレス』。
王道な展開をしっかり押さえている
高速移動系ゾンビ映画。多少のツッコミどころはあるものの、閉鎖空間として列車を使うというのがすごく面白かった。
視覚を奪うとおとなしくなる設定もよかった。トンネルの中での攻防もなかなかハラハラした。ゾンビものは作品によってゾンビのスペックが変わってくるので意外と新鮮な気持ちで見れますね。
マ・ドンソクのかっこよさ
強面でガタイが良くてぶっきらぼうだけど思いやりのあるマ・ドンソクがとにかくかっこよかった。素手でゾンビを殴り倒していたのは笑った。
どうでもいいけど韓国映画の年寄っぽく見えないおばさんは何なんだろうか。あといくら悲しいからって車両のほぼ全員道連れはかわいそう。
続編の『新感染半島 ファイナル・ステージ』の評判があんまりなのは、やっぱり王道の展開が好まれるからでしょうか。大量になだれ込んでくるCGゾンビはあんまり怖さがないし。気が向いたら見ようかな、というくらいの感じ。