令和2年4月24日(金)午後 内閣官房長官記者会見 文字起こし テキスト化

お願いいたします

菅 えどうぞ

はい

共同通信のイイカワです
新型コロナについて伺います
あの大型連休中の外出自粛をめぐり東京都の小池知事が企業に12日間の連続休暇を求めるなどあの自治体による取り組みが強まっています
この評価と既にあのオンライン帰省などを呼び掛ける制度より一層取り組みを強化する必要はないのか認識をお聞かせください

菅 えーまず個別の自治体の対応についてコメントは差し控えますが昨日ゴールデンウィークに向けた対策として都道府県に対してこの期間の行楽を主目的とする宿泊にかかる事業は基本的対処方針における事業の継続が求められる対象とはならない事を示しております
まぁ引き続き都道府県などの自治体と密接に連携をして感染拡大防止に全力をつくしていきたい
このように思います
国民の皆様には是非今一度行動を見直していただきゴールデンウィークの外出自粛を含め8割接触削減にご協力をお願いをしたい
このように思います

はい

関連して伺います
共同通信のイイカワです
あの野党与党の党首は補正予算案をめぐり事業者の家賃支援に5兆円を充てるなど大幅増額の組み換えを求める方針で一致しました
この増額要求への対応と国民民主党や維新が進める家賃猶予法案も含めあの野党案で前向きに検討できる政策はあるか見解をお聞かせください


菅 ご指摘後の法案については詳細承知しておらず現段階で政府としてコメントは差し控えたいと思います
今回の補正予算には感染拡大を抑え事業者の皆さんをはじめ現状を何とかしのいで頂くその為にあらゆる対策を盛り込んでおり国会審議でしっかり説明してまいりたい
このように思います

はい

朝日新聞のアベです
あの午前中お伺いしました布マスクについてお伺いします
あの世帯向けでは配布前にあの検査できてるという事でしたけれども自治体に直接発送されている妊婦向けマスクは事前にチェックはしていなかったんでしょうか

菅 あの妊婦向けマスクの配布については3月時点においてメーカーにおける検査を経て納品されたものについて自治体において更に確認したうえで配布を行う体制であったという風に聞いております
ですから自治体の検査で発見されたのではないでしょうか

えー関連します
朝日新聞のアベです
あの今回の布マスクの配布については総理も国民の不安の解消に資するように速やかに取り組みたいと力を入れていた政策でしたけれどもなぜこのような混乱が生じたというふうに考えたんでしょうか

菅 まずこの不具合が生じた事についてはいずれの社の製品であるかまたどこの工場で作られたのか厚生労働省において詳細に調査中であります
今回の不具合ここを踏まえて厚生労働省においてメーカーに対して生産体制の見直し及び検品体制の確認に強化を求めておりまたメーカー側からも検品を徹底するとの発表があったものと聞いております
いずれにせよマスクの品質に注意を払ったうえで国民の皆さんに安心して生活を送っていただけるよう配布をしていきたい
このように思います

はい

毎日新聞のアキヤマと申します
あの楽天がですねPCR検査に関して簡易検査キットの使用をメーカー向けにはじめました
あのこの簡易検査キットに関する有用性については政府はどのように考えてらっしゃいますでしょうか

菅 個別の商品に関するコメントについてはこれ差し控えたいと思います
まぁいずれにせよ政府としては医師が必要と考える方は確実にPCR検査が受けられるようにすることが重要だという風におもいます

毎日新聞のアキヤマです
楽天がこういった事業に乗り出した背景にはその医師が必要と考える方にPCR検査が行き届かないあるいは患者の方で無症状であっても感染してるリスクがあるんであれば検査を受けたいとそういった考えがあるんではないかなぁと思うんですけどもこの点長官は検査数が中々東京中心に増えない事についてはどのようにお考えでしょう

菅 あの今厚生労働省中心に検査数2万検査を受けられる対策を構築しているとこういう風に思っています

はい

産経オオシマです
関連で昨日全国知事会から要望があった国の管理する道路の規制についてお伺いします
昨日午後の会見では長官はロックダウンの様な政策の実施は否定されましたけれども一方で要望を踏まえどういう事が出来るのか関係省庁において検討されるとご発言しました
このご発言の後各省庁による検討で何か新たな対策は決まりましたでしょうか

菅 えーまずご指摘の知事会のご要望に尽きましては道路や物流などにも重要な機能を果たしているという事にも配慮する必要があり既に政府として呼び掛けている通り都道府県を跨いだ不要不急の移動自粛していただくこの事が重要だと考えています
国交大臣からもこれご説明させていただいておりますけれども国が管理する国道においてもその旨を道路の情報掲示板や道の駅で周知に努めており更に取り組んでいきたい
こういう風に思います

はい

えー関連で産経新聞オオシマです
次は新型コロナ対策の医療現場の負担軽減についてお伺いします
先日Twitter上で医療現場で従事する医療関係者の方が感染発生届け出の手書きでの作成に負担を感じるという投稿をされそれに気づいた河野防衛大臣と内閣府の平副大臣が対応するという意向を示すというやりとりがありました
このやり取りで指摘された手書きの感染発生届を含め今後医療現場での事務作業の見直しや負担軽減に取り組むお考えはありますでしょうか
またこうした現場の声がさらにしっかりと政府に届くように体制の強化などはお考えでしょうか

菅 医療関係団体との意見交換はじめ現場の声をしっかりと掬いあげてこうした医療現場の負担を軽減する取り組みとともに医療物資の確保などを医療現場を守るための対策に必要な措置迅速に対応に取り組んでいきたい
こういう風に思います

はい

関連します時事通信のオザワです
あの緊急事態宣言の期間に関してですねあの改めてになりますけれどもあの解除延長など判断はいつ行う考えでしょうか

菅 えー状況は時々刻々と変化しており現時点で申し上げる事は控えたいという風に思います
いずれにしろ5月6日を伸ばすかどうかについては専門家の皆さんの話を伺ったうえで判断をしていきたいという事に尽きます

関連して時事通信のオザワです
あのその混乱を避けるためにですねあの来月6日より前に判断すべきだという意見がありますけれども長官はそういう意見に対してどう思いますでしょうか

菅 いずれにせよ申しあげたとおりに専門家の皆さんの話を伺ったうえで判断をしていきたい
こういう風に思います

はい

北海道新聞のイシイです
今日発売の雑誌で官房長官の人生相談のコーナーが始まりました
あの現職の官房長官がこうした人生相談受けるのは異例だと思うんですがどういった狙いからはじめられたんでしょうか

菅 えー長年にわたって私が愛読していることを知った当該雑誌社からご依頼を頂いたものであります

北海道新聞のイシイです
今新型コロナの対応にお忙しいと思うんですが業務上の負担にはならない

菅 えー全くなりません、月に2回ですから

はい

フリーランスのアズミです
あの一律給付10万円支給についてお伺いいたします
広島県知事がですね現職員にこの10万円を寄付を集めていることを発表してで顰蹙を買ったという事でちょっとまぁひっこめております
で奈良県知事の○○がですね県民に寄付を募ろうという風な動きがあります
でこれでは何のための10万円支給なのかわからないような状況になんですがこのようにあの知事がですねあのその各国民に対して国が支給されている支給される予定の10万円をその流用するという事についてどういう風にお考えになっていますか

菅 あの趣旨と違うという事とそこはどうしてそうされたかと言うのはそれぞれの知事にお尋ねしていただきたい

フリーランスのエガワといいます
よろしくお願いします
えっと2つあってあの死亡者情報コロナの死亡者情報の発表の仕方について伺いたいんですけれども遺族の意向という事で性別年代診断日死亡日等が伏せられて発表されることがしばしばあるようであります
状況を把握するうえでそうした状況情報と言うもの更には死亡場所ですね家の中か病院か路上かとかそういったようなことは非常に重要ではないかと思いますけれども死亡者状況の発表の仕方について今後検討されるご予定はありませんでしょうか

菅 あの今回の場合も今ご遺族の皆さんから発表しないでほしいと言う方数多くいらっしゃいます
ご遺族の皆さんのご意向を当然配慮しなければならないのと同時にやはりこれからこのコロナ問題と言う現実に直面する中でですね政府としては公衆衛生法上その中で必要な範囲内で対応すべきだと言う風に思っています

この後日程ありますので次の質問最後でお願いします

はい

すいませんフリーランスのエガワです
えー別の事ですけれどもえっと首相自身の要請であの文化芸術関係の行事がストップしたのは非常事態宣言よりも一か月以上早く3月の初めからでした
それからずっと文化芸術活動ができないでいる状況にあります
えー3月28日の総理会見の時になんらかのご対応を考えると文化の火は消してならないという事をおっしゃったんですが何かその後進展はございますでしょうか

菅 あの文化の火を消してはならないとこれは当然のことだと言う風に思っています
ですから文化団体の皆さんからも様々なご要望も頂戴を致しております
そうしたものについては対応することができるように政府として対応していきたいとこういう風に思っています

はいありがとうございました

聞き取れなかった個所等は○○で記載しております、申し訳ございません。

https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202004/24_p.html

こちらの動画を文字起こししました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?