令和2年6月3日(水)午後 内閣官房記者会見 文字起こし
お願いいたします
菅 え、どうぞ
はい
共同通信のイイカワです、新型コロナ関連で伺います
東京商工リサーチはコロナ関連の企業倒産件数が204件になったと発表しました
あのこの受け止めと今日夕方に議論される見通しの最低賃金の引上げ是非を含めコロナ過での雇用と賃金のあり方について見解をお聞かせください
菅 えー新型コロナウイルスにより各企業の経営に大きな影響が出ており雇用面の影響についても注意深く見ていく必要があると思っています
まずは事業の継続と雇用の維持これが最優先であり一連の補正予算などにおいて雇用調整助成金の拡充をはじめとして幅広い政策も盛り込んできたところです
この中で賃金についてこれまでも2パーセント前後の賃上げ率となっていることは歓迎したいが、最低賃金については今後現下の厳しい経済状況なども踏まえて検討することになる、こういう風に承知しております
どうぞ
共同通信のイイカワですあの話題代わりアイヌ関連で伺います
あの中国広東省の個人が今年3月日本の特許庁にアルファベットでアイヌを商標登録出願していたことが判明しました
今後の対応と便乗商法と思われる商標登録出願への対策強化の必要性について認識をお聞かせください
菅 今後特許庁において商標法に基づいて適正に審査が行われると承知してます
個別の審査結果について予断を持たせることは不適切である、こう考えますが、一般論として公序良俗に反する出願は商標として登録はされないこのように聞いています
はい
あ、毎日新聞のアキヤマですあの政府は昨日ですね公明党に対してえー新型コロナのワクチンの接種開始の目標時期についてえー2021年前半としました
えーどの程度の量産体制を整備してその全国民の接種に当たってどのくらいかかると今見込んでらっしゃるでしょうか
菅 えーワクチンが開発されていない現段階で必要な生産能力の規模や接種に要する期間を具体的に見通す事は難しいのでありますけれども大量のワクチンの生産体制の整備には一般に相当の時間を要します
このため第二次補正予算では国内外で開発が進められているワクチンについて研究開発と並行した国内での生産体制の早期整備、これしっかり支援していきたいこういう風に思っています
いずれにしろワクチンについて迅速に開発等を進めできるだけ早期に実用化し国民への供給を目指していきたい
こういう風に思っています
はい
あ、毎日新聞のアキヤマです
あの補正予算に絡んでなんですけれどもあのGo To キャンペーンの事務委託費に関してえー事業費の2割を上限とするというふうに説明をされてきました
こうした慣例があるんでしょうがこれ今後改良の余地はある程度お考えでしょうか
菅 まぁ昨日申し上げましたように需要喚起キャンペーンの事務経費は過去の消費者向けの給付事業を参考に事業費全体の約2割、これ1,7兆円になるわけですけれどもその2割の約3000億円を上限としておりますが、実際に要する事務費というのは公募に対する申請者からの提案内容によって決まるもの、こういう風に聞いております
その上で事業者の再委託に当たってはコスト面もこれ厳正に審査するこういう風に聞いておりますので担当相において2割の上限ありきではなく可能な限り功利的にまぁ施行できるようにまぁこういうことをしていく
こういうことになっています
はい
えー朝日新聞のアベですあのー関連してお伺いします
今Go to キャンペーン事業を巡っては3000億円のえー委託費が巨額すぎると批判がまぁ野党から出ていたりですとか、またあの持続化給付金を巡っても支給事務を受託した法人の実態が不透明との指摘もでていますけれどもまぁ政府としてはどのように理解を求めていく考えなんでしょうか
菅 まずご指摘の持続化給付金やGo toキャンペーンについてはこれまでも申し上げました通り可能な限り功利的に執行していく、そして国民に対して担当相からあーしっかり丁寧に説明をしていく
このことが大事だという風に思います
はい
えー関連で伺います、朝日新聞のアベです
あの10兆円の予備費についてなんですけれどもあの先日の会見で長官はあのまず多く予備費をつけるべきだとこうしたことは与野党の皆さんから強く要請があったと説明をされておりました
しかしあの野党側からは多すぎるとして予備費の減額を求めています、まぁこのような減額を検討するというようなお考えはあるんでしょうか
菅 まぁ今回の二次補正予算案においては新型コロナについては今後も感染状況などの変化に応じえー臨機応変に対応する必要があることから万全の備えとして、10兆円を追加する事に致しました
具体的に予算担当している財務省にお尋ねをいただきたいのでありますが、予備費については予見しがたい予算の不足に充てるため国会の議決に基づいて設けることができる、このようにされておりますので今後予算委員会においてそうした事をしっかりと説明をしてきたい、このように思います
はい
西日本新聞カワイです、北九州市の感染状況について伺います
政府はこれまでクラスター対策班や課長級を含む職員の派遣などを行ってきていますが5月21日以降現時点で現地に送り込んだ人員はどういった役割で何人にのぼるのか、また派遣の狙いと現時点で判明した内容と併せお願いします
菅 えー北九州では陽性者の発生に受けて濃厚接触者への検査の実施をなどをする中で、感染者が確認しているという風に承知しております
政府としては北九州市に対しこの場でクラスター対策の専門家、あー自治体と緊密に連携し感染拡大防止に取り組んでいます
活動の具体的な状況については厚生労働省にお尋ねいただきたいと思います
はい
西日本新聞カワイです、関連します
全てのあの濃厚接触者にPCR検査をする取り組みを北九州市では続けていますが、厚労省も5月29日に無症状の濃厚者も検査するよう全国に通知しています
北九州市の取り組みをどのように評価していくんでしょうか
菅 まずPCR検査は従来は濃厚接触者の中で症状のある方を対象にしてきましたが、国内外の研究において発症前の症状が明らかでない次期から感染症がある、そういう結果が得られましたのでこのため速やかに陽性者を発見する観点から症状の有無にかかわらずこの検査の対象とするよう5月29日に厚生労働省から各自治体に通知しているのは北九州市ではこの通知に先立ってはじめて取り組みを行われているものであります
まぁ引き続き次なる感染拡大にも備え医師が必要と認める方が確実に検査を受けることができるよう、検査体制をしっかり重視させていきたいこういう風に思います
はい
NHKのタカハシです、話題変わります
あの原発事以降の避難指示について伺います
除染が済んでない地域でも避難指示を解除する方向で調整が進められているとの報道ありますがこうした方向で解除要件の見直しが進められているのか、事実関係お願いいたします
菅 まぁ除染が済んでない特定復興再生拠点区域外については昨年12月に閣議決定をした基本方針において地域の実働や土地活用の意向や動向地方公共団体の要望などを踏まえ避難指示の解除にむけた今後の政策の方向性について検討を進めるこういう風にしております
また地元飯舘村からの要望を踏まえ、本年5月28日に与党から政府に対して地元の強い要望がある場合には住民の安全の確保を前提として現状の制度、枠組みに捉われず新たな避難指示解除の仕組みを早急に構築するよう申し出なされたところであります
現時点ではご指摘のようなどのような方向性で見直すかの決定はしておりませんが、基本方針には先般の与党からの申し出も踏まえ地元のご意見ご要望を丁寧に伺いながら避難指示解除要件の見直しも含めしっかり検討していきたいと思います
はい
読売新聞のシゲマツです
えー新型コロナ関連に戻ります
政府あのこれまで新型コロナウイルスのクラスターが発生した業種として繁華街の接待を伴う飲食店という表現を基本的対処方針などで使ってこられましたが、長官あの今日の午前の会見でキャバレーなどの接待を伴う飲食店と表現を使われました
今後は具体的に例示をする形で表現を改めるお考えなのでしょうか、修正するとすればその理由をお聞かせください
菅 緊急事態宣言解除後は3つの密を避けるなど新しい生活様式の定着を図っていくことで感染リスクをコントロールしながら段階的に社会経済のレベルを引き上げたいと考えています
そうしたなかで今ご指摘を頂きました接待という文言でありますけれども、企業による取引先との接待と誤解されるおそれが数多くあって、なかなか飲食店にお客さんが従来のお客様が訪れてないという現状がありました
そうして内閣官房これは自治体への通知ではキャバレーナイトクラブなどの接待を伴う飲食店とこれあの自治体にはこのように記載しているわけでありますのでこうしたことも踏まえて例示に加えて発言をさせていただいた、そういう風に思っております
はい
時事通信のマスダです
新型コロナに関連してお伺いします
あの昨日あの感染者の増加を受けて東京都は東京アラートを発令しました
こうした現状を踏まえ政府としては緊急事態宣言の再発令などを検討する状況にあるとお考えでしょうか、お聞かせください
菅 私たびたび申し上げましてますけれども、緊急事態宣言の解除後においても感染拡大リスクを0にすることは難しい
こういう風に思っています
今後は3つの密を避けるなど新しい生活様式の定着を図って行くことで感染リスクをコントロールしながら段階的に社会経済のレベルそうしたものを引き上げていきたいと考えております
引き続き各地域の感染状況を注視をし自治体と緊密に連携をして感染拡大防止、ここにしっかり取り組んでいきたい
こういう風に思います
はい
ニコニコのナナオです、よろしくお願いします
あのロシアのプーチン大統領が核兵器使用の指針を定めた文書核抑止力国家政策原則の更新を承認しました
ロシアや同盟国に対する弾道ミサイル発射の信頼できる情報を得た場合には核兵器を使用するなど明記していると伝えられております
これまでこの原則の内容は明らかにされていなかったということですが、ご所見をお願いします
菅 ご指摘のロシアの発表はもちろん承知しております
我が国としては従来より地域の安全保障に与える影響を念頭に置きつつ、米国とロシアの間の関連動向につきしっかり情報収集分析をしてきております
まぁ引き続き関心をもって注視していきたい、こういう風に思います
はい
この後日程ありますので、次の質問最後でお願いします
ニコニコのナナオです、よろしくお願いします
質問変わりまして、あの新型コロナウイルスの影響で神奈川県のですね海水浴場が今年の夏が終わるまでは全域的に注視される方向になったと一部で伝えられております
湘南海岸の藤沢や鎌倉逗子市なども開設を断念と言うことなんですがここまで広域的な中止は過去にないといわれておりまして、えー人々に大きな影響を及ぼすと予測されますがご所見をお願いします
菅 あのこうした事態については承知はしておりません
私この解除後においても感染拡大のリスクを0にする事は難しいと言うことを申し上げています
各地域においてこうした考え方のもとに適切に判断を頂いているものと考えますが引き続き自治体と緊密に連携をし感染拡大防止に取り組んでいきたいこう思います
よろしいですか
はい、ありがとうございました
こちらの動画を文字起こししました
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/202006/3_p.html
今日覚えた言葉 核抑止力国家政策なんちゃら
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?