自分が使うポケカのデッキを書く ロストマーチ編
こんな感じで書きます。
今回は2個玉の弱体化復刻や、
さるぢえ、ターフスタジアム、回収ネットの登場などにより、
「実はじわじわ強化されてんじゃないのか?」と個人的に考えている
ロストマーチデッキをなんとなく紹介する。
1.デッキレシピ
ポケモン
ハネッコ:4
ポポッコ:4
ワタッコ:4
ケララッパ:3
エモンガ:3
モンメン(ロストマーチ):2
ネイティ(ロストマーチ):2
オドリドリGX:1
ヤレユータン(さるぢえ):1
フィオネ:1
ミュウ(ベンチバリア):1
フィオネ(ひきよせのうず):1
グッズ
ロストミキサー:4
パソコン通信:3
ネットボール:3
しんかのおこう:3
回収ネット:2
ふつうのつりざお:1
スタジアム
ターフスタジアム:2
サポート
ウツギ博士のレクチャー:3
メイ:2
カルネ:2
シロナ:1
マリィ:1
エネルギー
基本草エネルギー:4
ツインエネルギー:3
2.採用理由
ハネッコ:4
ポポッコの特性でついてるカードが全部ロストゾーンに行くので、
「ふえる」よりは「たいあたり」の方がよろしい。HPも多いし。
ポポッコ:4
キーカード。「そらのはなみち」を沢山使ってロストゾーンを耕すデッキ。
ターフスタジアムやしんかのおこうのおかげで出しやすくなった。
1進化さえできれば逃げエネが0になる。
ワタッコ:4
メインアタッカー。基本的にはこいつかネイティ・モンメンで攻撃する。
こいつが手札に来ない事を祈る。
ケララッパ:3
引くとロストマーチが20ダメ増えるボーナスカード。
「20点足りねえ!」がこいつ1枚で解決する。
エモンガ:3
相手の攻撃を凌ぐ・ロストミキサーで捨てる等の生贄役。
「ほっぺすりすり」を集めてミキサーで捨てるデッキもあるらしい。
モンメン(ロストマーチ):2
ネイティ(ロストマーチ):2
サブアタッカー。ツインエネがあればこいつでも殴れる。
三神(モンメン)とミュウミュウ(ネイティ)に弱点が取れるのも強い。
カルネを活用するためにモンメン4枚でもあり?
オドリドリGX:1
ズッ友みたいな関係のドローソース。
アタッカー陣のHPが低すぎる事を逆手に取り、
ほぼ毎ターン3枚引く事ができる。
シャドーボックスとかには注意。
ヤレユータン(さるぢえ):1
ドローソース兼、パソコン通信。
手札に来てしまったワタッコを山札に戻す為の手段の1つ。
ワタッコを出し切ったとしても、ドローソースとして使うこともできる。
ミュウ(ベンチバリア):1
ガブギラとかから身を守る。
もしベンチに影響しないデッキならロストゾーン行き。
マナフィ(ひきよせのうず):1
実質あなぬけのヒモ。
こちらから指名はできないが、面倒な相手を逃がす事ができる。
ボスの指令があればこっちのほうがいいかもしれない。
ロストミキサー:4
いらないポケモンを2体捨てるとワザが40点伸びる上に1枚引ける。
最悪の場合ワタッコラインを捨てるのも視野に入れたい。
ポケモン通信:3
オドリドリ・ヤレユータンを出すための札。
手札に来てしまったワタッコを山札に戻す事ができる。
ネットボール:3
コスト・コイン無しで投げられる数少ないボール。
ハネッコを持ってこれる上に、状況に応じて草エネも持ってこれる。
どうやってエネルギー入れてるんだろう…
しんかのおこう:3
ポポッコとケララッパを持ってくる。
ポポッコはターフスタジアムでサーチできるので、
ほとんどケララッパを持ってくるためのグッズ。
回収ネット:2
びっくりしちゃったな。(強すぎて)
ワタッコがサイド落ちしてベンチにポポッコがいる状況でも、
回収ネット > 通信・さるぢえ > そらのはなみち
で無理やりワタッコを出せる。
ふつうのつりざお:1
トラッシュに行ったワタッコと草エネを回収する。
もう1枚いる?
ウツギ博士のレクチャー:3
「ロストマーチしてほしいのか?」ってなるサポート。
ハネッコ・ポポッコ・エモンガ・ネイティ・モンメンが対象。
先2/後1で撃ってポポッコを1,2体並べたい。
メイ:2
ほぼ毎ターン誰かが気絶するのでほぼ毎ターンチャンスがある。
これでオドリドリ・ヤレユータンを出せれば最高。
カルネ:2
ツインエネが付いたモンメンを倒すと、
ツインエネが付いたモンメンがトラッシュから出てくる。
そういうサポート。
シロナ:1
保険。
マリィ:1
「好いとぉよ」って言ってみてもらっていい?
多分これとシロナはもうちょっと要ると思う。
基本草エネルギー:4
ツインエネルギー:3
この枚数は個人差があります。
3.不採用・入替候補
「ほっぺすりすり」を持つポケモン達
(ピカチュウ / ライチュウ / パチリス / デデンネ)
エモンガの「ほっぺのつどい」で大量に呼び寄せて、
ミキサーで大量に葬って打点を上げていく構築があるらしい。
この形にするならワタッコラインを抜く必要がある。
デデンネだけ高いのが難点。
ジメレオン(うらこうさく)
インテレオン(うらこうさく)
トレーナーズサーチ。
ミキサーを中心としたトレーナーズに依存するデッキなので、
2枚ずつ入れれば有事に活躍してくれる。
ターフやウツギで触れない属性の2進化を立てるのは難しいので、
ジメレオンだけでも回るかもしれない。
回収ネットを入れるとめちゃくちゃ回るらしい。
ジュプトル(たいようのめぐみ)
草ポケモンサーチ。立てるだけで毎ターン強化ターフが発動できる。
早めにワタッコを立てられるが、2,3回使うだけで
用無しになってしまうのが難点。
エルフーン(すきまのポケット)
妖エネをつけられれば、上ワザ「すきまのポケット」で
打点強化・3ドローできるようになる。
強いは強いが、フェアリー関係を入れる必要があるのが難点。
エルフーンGX
それなりの体力に加え、特性「ふわふわコットン」で時間稼ぎができる。
メモリーエネルギーがあれば進化元であるモンメンの
「ロストマーチ」が撃てるようになるので、セットで入れると強いかも?
ザシアンV
特性「ふとうのつるぎ」で3ドローするためのポケモン。
オドリドリGXとこいつの2択。両立は難しい。
リーリエのピッピ人形
エルフーンのみがわりぬいぐるみ。
相手の攻撃を1ターン耐えて打点を増やしたい場面が
ほぼ毎ゲーム続くので、エモンガで耐えるよりはこいつの方がよさそう。
カウンターゲイン
モンメン・ネイティに1エネさして殴る為の道具。
これを差すならサブ2体とエネを多めに入れた方がいいのかな?
ワンダーラビリンス◇(プリズムスター)
モンメン用。
これを差すならネイティを抜いたほうがいい。
いいなと思ったら応援しよう!
![shiony](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38742013/profile_ffe2ef9109ed8f49cfbe21dd99145cb4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)