自分が使うポケカのデッキを書く 悪バレット編
※なんか週200回ぐらい観られてるみたいなので一応。
この記事は2020年3月に書いたものであり、
最近暴れてる あのポケモン達 は含まれないのでご注意ください。
こんにちは。月2~3回くらいポケカをやるShionyです。
先日非公認(コロナの影響)のジムバトル大会に出た時、
対戦相手に「このご時世に悪バレですか…」と言われるような、
環境取れるわけでもない悪バレットデッキを紹介する。
ただし、反逆クラッシュのカードを入れてないものとしている。
まだ買ってないので…
1.デッキレシピ
ポケモン
ブラッキー&ダークライGX:2
ゲッコウガ&ゾロアークGX:2
ニューラ(こっそりこわす):2
マニューラGX:2
ベベノム:3
アーゴヨン:3
ミミッキュ(シャドーボックス):1
ミミッキュ(まねっこ):1
グッズ
クイックボール:4
ポケモンいれかえ:2
プレシャスボール:2
タッグコール:2
カスタムキャッチャー:4
Uターンボード:1
ビーストリング:2
サポート
シロナ:2
マリィ:2
シロナ&カトレア:2
レッド&グリーン:2
マオ&スイレン:1
グズマ&ハラ:1
スタジアム
トキワの森:2
ウルトラスペース:2
エネルギー
基本悪エネルギー:11
ユニットエネルギー闘・悪・妖:2
2.採用理由
ブラッキー&ダークライGX:2
メインアタッカーの貫通する方。
場に6エネあればデッドムーンGXでサイドを一方的に取れる為、
基本的にはこのGXワザを撃てるように立ち回る。
ワザ「ブラックランス」でベンチのGX・EXに60ダメ与えられるので、
ベンチでぼんやりしてるデデンネを追い込めたり、
適当にばらまいた後にシャドーボックスで特性を封じられる。
ただし通常ポケやVポケモンには通らない。
ゲッコウガ&ゾロアークGX:2
メインアタッカーの高火力を出す方。
ベンチに貫通できないし、ブラダクよりHPが20低いが、
上限のない火力を出せるワザ「あくのはどう」が魅力。
場に悪エネ(ユニエネも含む)が8枚(VMAXなら12枚)前後あれば、
大体のポケモンをワンパンすることができる。
GXワザはあまり使わない。デッドムーンGXでよさそう。
ニューラ(こっそりこわす):2
ワザ「こっそりこわす」を後1で撃って1ターン優勢を取りたいだけ。
水タイプの方を1枚採用してオーキドでまとめて出してもいいかも。
マニューラGX:2
このデッキの要。絶対いる。
特性「シャドーコネクション」でアーゴヨンが拾ってきたエネを
ブラダクやゲコゾロに分散させる。手出しで進化してもいいが、
できる限り追加ありレッド&グリーンで進化したい。
シャドーコネクションの巻き添えには注意。
ユニットエネルギーは動かせない。
ベベノム:3
全部HPに差がないので別にどのベベノムでもいいのだが、
ベベノムで始まってしまった場合にサイドをみてもしょうがないので、
どちらかというとどくえきの方がおすすめ。
アーゴヨン:3
エネ加速カード。トラッシュから悪エネを拾って火力を増強させる。
マニューラGXを立たせられたら
ウルトラスペースやクイックボールでベンチに2~3体並べておきたい。
ワザは対ケルディオGXぐらいしか使わない。
シャドーボックスの巻き添えは注意。
ミミッキュ(シャドーボックス):1
特性を封じる方のミミッキュ。総選挙全国3位。
お互いの場のダメカンが乗ってるポケモンの特性を封じる。
ブラダクのワザでゼラオラとかミュウミュウとかあかつきとかに
ダメカンを載せて、こいつを出して動きを止めたい。
自分のマニューラ・アーゴヨンにダメカンを載せられると
特性が止まってしまうので注意。
ミミッキュ(まねっこ):1
相手の通常ワザをそのまま返す方のミミッキュ。アローラ総選挙1位。
相手が撃ったアルティメットレイとかフレアストライクとかを
ユニット・悪エネでそっくりそのまま返すことができる。
意表を突きたいのでギリギリまで見せずに残しておきたいが、
必要な時になかなか手札に触れる札が揃わないのが難点。
クイックボール:4
いる。
ポケモンいれかえ:2
要調整。3枚要るかも。
プレシャスボール:2
メインアタッカーをサーチする為に必要。
2枚でちょうどいい。
タッグコール:2
「TAGTEAM」を10枚入れてるのでいる。
カスタムキャッチャー:4
呼び出し札。結構手札がなくなるので、ドローソースとしても使える。
ボスの指令2枚+グレートキャッチャー2枚と入れ替えてもいいかも。
ビーストリング:2
エネ加速札。なるべく手札に抱え込んでおきたい。
ワンサイドゲームになるとただ邪魔なだけなのが難点。
Uターンボード:1
スクラッパー対策でなんとなくこちらにしているが、ふうせんでも有り。
ウルトラスペース:2
ベベノム・アーゴヨンサーチ用。
事が済んだらトキワに張り替えてもいいかも。
トキワの森:2
悪エネを捨てて悪エネをサーチすると、アーゴヨンが拾ってきてくれて、
1ターンで2エネ加速できるつよつよの森。
シロナ:2
いつもの。
悪エネをトラッシュにある程度貯めておきたいのと、
山札に戻す効果はマリィで間に合ってるので、
博士の研究を1,2枚入れる方が強いかも?
マリィ:2
スパイクから出てすぐの道路で一緒にキャンプ建ててカレー作らない?
1枚増やしてもいいかも。
シロナ&カトレア:2
ドローソース兼サポート回収。
レッド&グリーン:2
マニューラGXに進化できる上に(2枚捨てたら)2エネ加速できる。
先2/後1で発動できればすぐにブラックランスが撃てる。
2枚採用しているが、マニューラが2ペアしかないので、
1ゲームで1回撃てたらヨシとしている。
マオ&スイレン:1
入れ替えできる上に(2枚捨てたら)回復できる。
たまにもう1枚欲しくなるけど邪魔になりそう。
グズマ&ハラ:1
スタジアムサーチ。ボードとユニエネは状況による。
基本悪エネルギー:11
ユニットエネルギー闘・悪・妖:2
3.不採用・入替候補
メガヤミラミ&バンギラスGX
要求が重すぎるが、安定して高火力を出せるポケモン。
これを採用するならクチナシとムキムキも一緒に入れた方が安定しそう。
サメハダー(ごうよくしんか)
進化した時、山上6枚の中の悪エネを付けて加速できるポケモン。
1進化・運ゲー・出したら終わりなどマイナスが重いので不採用。
ウルトラビースト系を抜くか、回収ネットを使えばいけるかも?
ダークライ◇(プリズムスター)
手札から出した時に悪エネ1~2枚を一緒に出せるポケモン。
アーゴヨンに拾わせるために悪エネを捨てがちなので、
手札に悪エネが1~2枚とこいつがいる状況がなかなかない。
でも今考えたら回収ネットでめちゃくちゃ悪さできそう…
ガオガエンGX
使ったことはないけど、こいつを採用するなら、
おそらくウルトラビースト系を全部抜くか、
ゲコゾロのGXワザを使う前提のデッキにする必要がある。
ヤミラミV
ブラックランスのベンチ貫通による60ダメで大抵のポケモンを倒せる。
1匹いたら活躍しそうだけど、この構築だと非GXデッキ相手に弱い。
メタモン◇
入れたことないんですけど、レッド&グリーンの対象にならないらしい。
このデメリットを差し引いても入れるべきではあるかも。
ミステリートレジャー
ベベノム・アーゴヨン・シャドーボックスに触る為の札。
アーゴヨンのサーチをスタジアムでやるかかグッズでやるかの2択。
ナイトシティ
悪のたねポケモンの逃げエネが0になる。
マニューラ・UB組は対象外。
トキワを1枚抜くか、ウルトラスペースを2枚ともこれにする?
ブラックマーケット◇(プリズムスター)
(持ってない…)
いいなと思ったら応援しよう!
![shiony](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38742013/profile_ffe2ef9109ed8f49cfbe21dd99145cb4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)