![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125514438/rectangle_large_type_2_611a70d744d2084f68c8f42e3d1dd95c.jpeg?width=1200)
これで遊びました 23年12月「ひとりクルシミマス」
私事ですが、第2週はずっとインフルに苦しんでました。
コロナじゃなくてよかったけど、だったらせめて普通の風邪であってほしかった。
ローカルモード
おうちであそぶゲームです。
「Shantae: Half-Genie Hero Ultimate Edition」セーブおじいが憎い
![](https://assets.st-note.com/img/1703427166355-2tna6ckxoY.png?width=1200)
オータムセールで購入。Shantae自体はRisky's RevengeとPirate's Curseを履修済み。
DLCの後付がめんどくさそうなので全部入りを買った。
相変わらずシャンティ自身の攻撃判定が狭い以外はとっつきやすい横スクアクションって感じ。全回復するのに異常なほど安いポーションや、敵を倒した時の食べ物のドロップ率など、回復手段も豊富なので、ボス戦でゴリ押しが効くのもえらい。
Pirateの一件でジーニーの力を取り戻したお陰で、ダンス変身が戻ってきたと思いきや、急に変身できる種類が倍増してしまった。
変身方法は「ダンスボタンを押して変身したい動物が出ている方向にスティックを倒す」といったもので、12種類が4つずつ時間で切り替わるのだが、増えすぎて待ち時間が億劫な時がかなりあったので、「LTかRTを押しながらスティックで選択」でもよかったと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1703434445066-xdsIWaduw7.png?width=1200)
あと、こいつ。シリーズによくいるセーブおじいなのだが。
ステージ侵入時・エリア切り替え時・エリア脱出時に、シャンティが左から走ってきて選択肢、処理後に右へ走っていく演出がある。
こんなのオートセーブでいいだろ!!!いちいち聞くんじゃねえ!!!
これのせいでテンポ悪くなってんだよ!!!
DLCはまあのんびりやれたら。
「ソニックマニア」すべおめ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703434612520-TSCp21V3p8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703434740020-9BOJJ1MnuX.png?width=1200)
まあその、取れそうだったので。
switch版で持ってたのと合わせて、blue sphereをすべてクリアしたのは2回目だが、まじでblue sphereが嫌いになりそうだ……。
「ポケモンSV ゼロの秘宝 後編 藍の円盤」スグ…………
![](https://assets.st-note.com/img/1703435172794-KiqzIpV2Ds.png?width=1200)
いや~~~~~~~~~………………
よかった………………
スグリが知らない間にメチャクチャクソガキになってたけど、今回の一件で落ち着いてくれたようでよかった。もっとにへにへしててくれ。
サザレを進めるための図鑑埋めるための野生ポケモンを増やすための環境整備のためのBP稼ぎで一番効率いいのがマルチっていうのだけマジで無理。結局マルチに頼ったけど、ほんとにそういうのよくないと思います!
とはいえ、サザレのバイオレット側の図鑑埋めが終わったらしばらく隠居できそう。まあやることが残ってないわけではないけど……
\\最新情報//
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) December 20, 2023
『ポケモン スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』「番外編」 が1月11日23時に配信決定🎉
ペパー・ボタン・ネモと再会🤝#キタカミの里 を冒険するみたい🏞️✨
何やら怪しげな置物も気になりますね...🤔
続報をお楽しみに😊https://t.co/KRRz0G2wgd #ポケモンSVゼロの秘宝 pic.twitter.com/UA2wN735AU
んにぇ~~~~~~~~~~~~~~~~
アーケードモード
ゲームセンターであそぶゲームです。
「beatmania IIDX 31 EPOLIS」
![](https://assets.st-note.com/img/1703427446735-TLMA8pUBJE.png?width=1200)
TOURISMを触った。50歩要求されてるのに、硬貨だと最大7歩しか出ないせいで必ず1余って1クレ分かかるのがしんどすぎる。
1回だけPASELI使えばいいだけなんだけど、俺が硬貨にこだわりすぎてるのがよくないんだろうな。それはそれとして二度とやらん
![](https://assets.st-note.com/img/1703428177018-N8RnuB3bGc.png)
あと、ノーツレーダー見たら皿だけでビックリした。
Beat Juggling Mix(N)
— Shiony (@Shiony_G) November 28, 2023
フィーリング。
低難易度だと「一番上に合わせれば大体見える」で済むんだけど、ここからギアチェンのことまで考えたくない。 pic.twitter.com/NC2DGzkHYx
「Street Fighter 6 Type Arcade」
![](https://assets.st-note.com/img/1703435658909-lBbtjSSFq1.png)
ちょうどよかったので触り始めたが、「こいつら画面見ずにボタン連打して初心者だと偽ってるだろ」と問い詰めたくなるぐらい勝てない。
「パッドだったら勝てそう!」と思い、1回パッドを差してキーコンしたせいで、アケコン側のキー配置がメチャクチャになってしまったが、そのまま触ってみたらなぜかしっくりきてしまった。なぜなのか。
とはいえ勝ててないんだけどね。
仕方ないのでアーケードモードをつついてみたが、なんかNORMALを危なげなくクリアできてしまい、難易度が低いのか俺が強いのか困惑している。
ちょっとつまみぐいコーナー
体験版触ったとか序盤だけ遊んだとかそういうやつです。
「ルーンファクトリー4 スペシャル」
![](https://assets.st-note.com/img/1703435920900-64Zl3FueRj.png?width=1200)
手元のタイマーで30分測った状態でプレイして、なんとなく判断する遊びをした。
15分の予定だったけどなんにもわからなかったので30分にした。
農業自体は結構楽しそう。ちょっとボタン配置に違和感しかないので、キーコンフィグできれば嬉しかった。
アーサーから山積みの種を渡された時は変な声を出してしまった。
同性婚できると思ってたけど4ではできないそうなので、もしやるなら再走かも。
「TUNIC」
![](https://assets.st-note.com/img/1703436106447-mPncq7SrJO.png?width=1200)
15分だけ。
全く文字を読み取れないものだと思っていたが、時折拾う取説は部分的に読み取れるみたいで、かなり困惑している。
結構ソウル系を意識しているのは理解したが、見下ろし視点なのが厳しそう。
以上です。ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![shiony](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38742013/profile_ffe2ef9109ed8f49cfbe21dd99145cb4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)