見出し画像

Flutter Themeをやる。

MaterialAppのプロパティにthemeがある。
themeプロパティにThemeDataを渡す。
ThemeDataは引数がたくさんある!
udemyビデオと比べるとアップデートがあったようだけど、公式みたらなんとなくできる。

基本はThemeDataでいいと思うんだけど、ThemeData.lightとか.darkでデフォルト選べて、.dark().copyWith()で継承もできる。


HEXコードは、
color: Color(0xFF@@@@@@)で指定できる。


containerウィジットにdecoration: BoxDecorationがある場合、
colorはdecoration内になければならない。


おんなじことを何回も書く必要がある場合、自作ウィジットを作れる。
flutterOutline から、右クリックでExtractすることで、抽出できる。(自動でクラスを別に作ってくれる便利機能)


コンストラクタのインプットを必須にしたい場合、
Classname({@required honyarara});とする。


final constについて。

StatelessWidgetは変更できない。(immutable) そのwidgetのプロパティも変更できないという意味で、finalを前につける。
final Color color;
のように書く。

同じように、変更できないという意味でconstがある。どっちもよく使う。2つの違いは、
constはcompile time constant。コンパイルするときに初期値が入っていなければならない。RUNした後に、値を入れることができない。
class内でconstを使うときは、static constとしなければならないようだ。
finalはそうではない。

日本語では定数というらしい。

なんとなく分かってきたぞ。でもじゃあ基本final使っておけば大丈夫?って思うんだが。実際constをfinalにしてもRUNできた。constはコンパイルするときに値が定数に格納されるが、finalの場合、参照されて初めて値が代入されるようだ。
hardcode(厳密な数字指定など)される変数は、constを使うようだ。

今のところこんな感じ、調子良いぞー!よしよし。


いいなと思ったら応援しよう!