
Dried Flowers/つばめの小窓から
モノゴトは、白か黒か、だけでは判断できないことも多くて。
常に、その境目は曖昧さを保ちながら、バランスを保っていたりもするのです。
とりわけ、心情の“ソレ”は、繊細で。
明らかに矛盾している想いを抱えながらも、 あえて、その境目に気付かぬようにしたりするのです。
それが、自分でもバカバカしいほどに解りきった矛盾であったとしても、
あえて、白黒をつけずに抱え込んで歩こうとするから、歩き方が解らなくなってしまうのです。
息がしづらくなって、初めて、自分の愚かさに気付くのです。
真実に目を向けた時。
抱え込み過ぎていた矛盾をやっと手放すことが出来るのです。
膝をつき、項垂れていた全身で踏ん張り。
また、立ち上がっては、歩き出すのです。
つばめの歌声も聴けます♪
たとえ矛盾に翻弄されてもー。
この声が、音色が、アナタさまのお心に届いたとしたのなら。
◆つばめ歌唱「Dried Flowers」傘村トータ様@stand.FM より👇
#散文 #朗読 #ナレーター #燕印書房 #歌 #歌唱 #DriedFlowers #優里 さま #ことほぎつばめ #矛盾 #決断 #一歩 #花は枯れても