見出し画像

アルビレオ観測所にて/つばめの小窓から

片思いのご経験は、ございますか?
「アルビレオ」
その連星、ふたつの星を自分と片思いするお相手になぞらえてー。
キミを想う僕。
片思いの、切なくも、その愛おしさゆえの激しい想い…。
誰しも一度くらいは、こんな思いに駆られてしまったことがあるのではないでしょうか?

stand.fm内で、毎月開催されておりますお歌の企画にて、
今月は「アルビレオ」という楽曲にて参加させて頂きました。
この楽曲のタイトル、アルビレオ、と聞いてピーンときた方は、夜空のお星さまを眺めるのがお好きな方でしょうか。ロマンチストさんですね!
この歌詞にもございます通り、連星、白鳥座の恒星で二重星のことにございます。

『「もうここらは白鳥区のおしまいです。
ごらんなさい。あれが名高いアルビレオの観測所です。」
窓の外の、まるで花火でいっぱいのような、あまの川のまん中に、黒い大きな建物が四棟ばかり立って、その一つの平屋根の上に、眼もさめるような、青宝玉(サファイア)と黄玉(トパーズ)の大きな二つのすきとおった球が、輪になってしずかにくるくるとまわっていました。』

文豪、宮沢賢治さまが「銀河鉄道の夜」の一節にて、サファイアとトパーズになぞらえている、あの2つの星にございます。
まさに、サファイアブルーと、トパーズのあの柔らかな琥珀色、そのお色のコントラストも美しい星として知られています。

誰かを想うとき
狂おしくも切なく、苦くて、甘い…
そんな複雑な気持ちが、 素晴らしい歌詞にて表現されているのです。
恋は、遠い日の星に非ず。
あなたにとっての、お星さまは、光輝いていらっしゃいますか?


つばめの歌声も聴けます♪
僕の観測所から見える景色はー。
◆つばめ歌唱「アルビレオ」@stand.FM より👇

#散文 #朗読 #ナレーター #燕印書房 #歌 #歌唱 #アルビレオ #ロクデナシ さま #ことほぎつばめ #恋は遠い日の星にあらず   

いいなと思ったら応援しよう!