見出し画像

暮らしを「選択する」

ぽかぽかと、少しずつ暖かい季節になってきました。

太陽の光を浴びながら、記事を書いています。


今回は、一年を振り返りながら、少し変わっているとも言える、自分のライフスタイルについて解説していこうと思います。


結論から言うと、「今の暮らしはとても幸せです。」

自分の暮らしから、みなさんの幸せに少しでも、繋がれば幸いです。


①多拠点生活

自分には複数、家と呼べる場所があります。


自分の考える家とは、

「自由にただいま〜と帰ってくることができる場所」

「衣食住が最低限整っている場所」

を指します。


それでは、自分の家を紹介します。


石川県金沢市の実家

千葉県職場近くの一人暮らし。

東京都新宿(渋谷)のシェアハウス。

神奈川県鎌倉市葉山町の別荘。


合計で4つになります。

どの家もとても快適な空間です。


【お部屋紹介① 〜一人暮らし〜】


一人暮らしの家はとてもミニマムになりました。
色はネイビーやモノトーンで統一しています。


毎日、自炊しているのでキッチン用品は多いです。
コーヒーも自分でハンドドリップ。


②費用はどれだけかかっているのか??

持ちすぎ。

そして、お金はどうしてるの。

と言う声が聞こえてきそうですが、少しずつ解説していきますね。


まず、費用面で言うと、

実家0円、一人暮らし4万6千円、シェアハウス1万2千円、別荘0円。


合計で5万8千円とお金は全くかかっていません。


これも、今まで築いてきた繋がりのおかげ。


シェアハウスは友達がオーナーをしているので、滞在した日数で精算しています。

また、別荘は知り合いの家族の家でもありますが、いつでも訪れ、滞在できることになっています。


【お部屋紹介② 〜シェアハウス〜】


大好きなメンバーとシェアハウスでの生活。
こだわりの家具とお花が素敵な空間です。


晴れた日には屋上でヨガやランチ。


③理想の暮らし

理想の要素が二つあります。


一つは、「自由さ


自分の状態によって、複数の家を持っているので、帰る場所を選択することができます。


平日は、仕事に打ち込んで寝泊まりするだけ。
つまり、「休息できる環境」が必要です。

そのため、「一人暮らし」を選択します。


土日は、人との出会いや刺激を求め、動き回ります。
つまり、「学べる環境」が必要です。

そのため、「シェアハウス」を選択します。


このように、暮らしを選択する「自由さ」があるおかげで、自分がやりたいことに集中できています。


暮らしが自由に対して、足かせになっている人が多い気がします。


今、住んでいる場所だけに縛られず、複数家を持つことを始めてみませんか。


もう一つの要素が「快適さ」です。


当たり前の要素かもしれませんが、暮らしの中で自分がどれだけ「好き」に囲まれているかということを大切にしています。


コーヒー。

本や雑誌。

花や植物。

おしゃれな家具。

一緒に暮らす人たち。


暮らしの中で「好き」に対するこだわりは自分は強いです。


こだわりの強さは人それぞれだと思いますが、出来る限り「好き」を多く取り入れた場所にすべきだと思います。


世界でたった一つのオリジナル。

自分の「好き」を足していきながら、家をアップデートしていきましょう。


多拠点生活をしている人は、ここ数年で増えてきました。


アドレスホッパーやノマドとは似ていますが、定住しているので、少し違う感覚なのかもしれません。


Instagramのストーリーを中心にこれかも、ライフスタイルについて発信していきます。


ぜひとも、チェックしてみてください。

ご覧いただき、ありがとうございました。


#旅する先生 #とってぃー #シェアハウス #生活 #多拠点 #家 #プライベート #シェア #note