
演劇が大好きになったこと
所謂、“舞台俳優”に推しがいる方々は、どれくらい“演劇”が好きですか?
日頃、役者のファンとしての一面から大暴れすることも多い私ですが。
今応援している役者のおかげで、役者と同じくらい、演劇が大好きになったんだな、とよく思います。
今応援している人の職業が役者でなかったら、どうなってたかな。分からないんですけど。そもそも比べるものではないしね。

こんなことを言うております。笑
自分のツイートは解釈一致ってな
誤解を恐れずに言うなら、好きな役者のお芝居を観に行く回数を減らしてでも、いろんな演劇を観たい。
これは余談だけど応援させてもらってる本人にもこの前言わせてもらったんですね、あなたのおかげで演劇が好きになったと
そしたら
「いい演劇いっぱいあるよ!」てすぐ返ってきて、だからこの人応援しちゃうんだな〜応援しててよかった!って思った(結局推しの話かい)
とにもかくにも無限にお金があるわけじゃないし。私なんて特に。笑
空気が震える。言葉を超えて気持ちが飛んでくるみたいな、その日その空間にいるものだけが感じる空気が大好きだな。
劇場に来て、いろんなことを演劇から受け取って、ああ来れてよかったな、って思いながらいろんなこと考えながら帰るのが大好きだし。普通に生きてたら考えないようなことまで考えるきっかけになるし、関係なさそうなお話でもふとしたセリフが日常の悩みとリンクして救われちゃったり、その日の気分や最近あったことで感じ方が違ったり、響くセリフが違ったり。
だからこそ全公演観に行きたくなるんだけどね、でも自分が行った公演が思い出になるのも一興でしょ!
とか言いながら、今日は経済力が足らず観に行けなかった(情けない)(よくある)演劇の毛利さんを配信で見て大泣き。また演劇が好きだと思った。
鈴木勝吾さんを天使についてでしっかりと認識してからだったのも大きかったかな。
こうやって素敵な役者さんがたくさんの素敵なお芝居に出ている。
自分が観に行けているのは、そのうちのほんのひと握りなんだろうな。
自分も観に行って、これは全人類みろ!と思った作品がチケット余っていたりするし、きっとみんなもそうだよね。
ほんの少しの人生だけど、できるだけ、大好きな演劇を観てから死にたいなぁ。
見終わったテンションで感情爆発して書いた文章でした。
あと少年社中さんにはよくそう思わされるんだよなあ。今度は劇場へ行こう。
よーし終わりっ!
読んでくださってありがとうございました!