SOML
ストーリーオブマイライフというミュージカルを観劇しました。前回気になったのに気がついたらチケットは完売していて。今回は友達が当ててくれました!誘ってくれなかったら諦めてたかも、感謝。
寝不足で働いていたことを言い訳に、途中しょぼしょぼしててごめんなさい。でもすごーくよかったのです。
あとは、もう、オペラグラスを持っていけばよかった・・・。
しょぼしょぼしながら見たからなんだか自信がないけど、受け取ったものがあったことは嘘じゃないから少し書きます。
私の生き方と、友達の生き方の対比にいつも崩れ落ちそうになっていた私に、二人の友情が眩しかったです。綺麗に収めてしまうには色々ありすぎる二人の、でも親友ってああいうものだなあ。
どんどん意味が明確になっていく言葉と、残酷なほどに最後まで分からない部分。
自分の人生が自分で得たものなのか、他人の真似事なのか、それは自我をもっているのか。
パンフレットに書かれていた牧島の言葉がとても良くて、私は0から1を作ることも、1から無限に広げることも、どちらも難しいと思っているから、どちらもすごいことだなあと。
どちらもとても人間らしくて、人間離れしているところもあるんだけれど、結局、こういう人っているかも。あの人に似てるかも。なんて思いながら見ていました。
どちらもただ「人生」で、正解も何もないし、誰かに分かってもらえるものでもない。二人だけの、相手の記憶と、二人だけの関係でしたね。
この二人は二人とも頑張っていたけれど、私はというと、友達は頑張ってるのに何やってるのかなって思っているので、恥ずかしくない生き方になりたい気持ちに、少しも行動が追いついておりません。そもそもそんな気持ち本当は持ってないのかな?しょうもないなあ。私も変わりたいなあ。
また自分の話に。
また気が向いたら書き足すかもしれません。