
おとぎ裁判 第4審 メモ
ネタバレパラダイス だぉ♪見た人が、あのシーンね〜てなるしかないわたしのためのメモ
ジュード様相変わらずのユニークさとオンオフの切り替え!
観劇日うろ覚えレポ
○25マ
ピアノ アケチをピアノのようにして弾く。ここがド!レ!言うて
後のシーンのゴースト
どさくさにまぎれてケて言うてた
○25ソ 鼻と口から呼吸してない!?鰓呼吸!?いやどこだ??・・・膝だ!この人膝から呼吸してる!!・・・膝の呼吸・・・?
○26マ 可愛い寝顔、まるでトリケラトプス!
○26ソ 睡眠学習底辺×高さ÷ニー!
ゴースト 上底+下底×高さ÷ニー!
◯29マ 心臓の音を聞く
「ドッ、ドッ、ドンチャカチャッチャ!!」(うろ覚え)(鼓動が賑やか)「wwwお祭り!?www(自爆)」
◯29ソ どんな夢を見ているんだ?
ポワンポワンポワン(もくもく吹出しが出てくるような仕草)(アケチの喋り方になり)俺は!気付いたんだ!ラッパが吹ける!→脇ラッパ(膝ラッパもあった)
◯4/2 マ
よく眠っている。今なら何をしても気付かないはずだ。マリオネットコントロールタイム
◯4/3 ソ
古谷さんへの感謝の言葉を伝える…椅子に
いつもふざけすぎてごめんなさい。
大変な役を担っていたと思います
それを少しも感じさせず、むしろみんなのことを考えてくれてありがとうございます。(みたいなこと)
・・・椅子ううういつもありがとおおおお(泣)
ビ「この人は!?」
ジ「この人はどうでもいいwwwこんなウニみたいな頭wwww食べてみてくださいwww」
ビ「・・・磯の香りがするな」
ウニ食べるタイム
最初本当に愛おしい顔で見守っているようなセリフ言ってると思ったらふざけるシリーズ大好きずっと天才
もう最後の方アドリブパート増えすぎて訳わからなかったとりあえず寝てるシーンのところだけメモとする。
華麗なジャッジメントショ〜〜〜〜ズン。て周りに相反して沈むアケチが好き。そしてゴーストにとばされる
メロディちゃん歌中キングの視線怖すぎる
キングに順番に気付くシーン分かりやすいのもあるし見ていて面白くて真剣に新鮮に毎度楽しんでしまう不思議
めちゃめちゃ偉き者!
怪しさギガマックスじゃ
キングちゃんまーく(アップで見るとちゃんと刺繍)
ダサいキングだいすき
プリンセス♡
メロディちゃんすれ違い様、私じゃなかった!!!
鋼のメンタル!
無視!
Z世代!
などの小ネタテンポ好きだったなー
初日、どこかでビートが鏡で猫耳を直してて、付け耳でみんなで演じてるんですよ、っていうのをお客さんに見せる演出なのかなあって思って感心してたんだけど、目が足りないのであれから一度も見れてない
それによく考えたらゴーストがアケチのうさぎ衣装持ってるしそもそも頼んだぞのシーンあるからそんな必要ないな、とは思ったけど碕さんの粋な付け足しソースだったらいいなってこと(追記:29日に鏡でじゃないけれど直してる仕草また見られた!)
本当に夢か現実かみたいな細かい細工がしっかり刻まれててよかった
迷路になってる屋敷のことをボソッと伝えたり
(夢と思ってたら)痛い・・・?って違和感感じたり
ガベル持ってたり持ってなかったり
照明綺麗!結界張ったり鏡とかシルエットとかの演出全て意味があるようでとても好き。サスに入るの大変そう!(笑)(でもこれがほとんどミスらないように改善されていった)オシャレ裁判(インタビュー参照)納得しました
後方席座ったら最後のダムの表情がよく見えた。最初は堪えてたけど最後はぐしゃぐしゃの顔になってゆっくり歩いてた。ディーの言葉がどんどん沁みていったんだなと思った。
双子の曲が好きダンスも好き
ディーの苦し紛れの言い訳
キャロットケーキ・・・?で気付くダム
鞄の中身を見せろの時、ダムが凍りつく
双子のお互いの言葉にお互いがビクってするところ
表情よく見てしまう
本当に素敵なキャスト様で、もちろん隠し事の多い公演(?)だったのもあるけれど、みんなのセリフを受けての表情の変化や仕草すべて本当に面白かった
ゴーストがあれ・・・?ってなるところとか
ロブ様のこと、メロディちゃんの言葉に気持ちがこもっていてたまらないよね
4時が消える話の時他人事とは思えない経験をしているメロディちゃん俯いてしまう
ビート様がメロディちゃんの危機の時にもうダメだ!って爆弾出すのいい
めちゃめちゃビートくんメロディちゃん守ってる!各所守ってる!し、ダムにめちゃめちゃ嫉妬してる!
キングの口元「裏切り者だ」
その後のゴーストの話からしても、ジュードだろうか?
名前の話からのラフィからの質問に対するアケチの答え
「俺はニンジンは嫌いだけどキャロットケーキは好きなんだよ。裏切られたらその時だ」
ダムの告白からのディーの何も言わなくていいんだ!のとこ、ほぼ全てわかっているよね
こんなに綺麗に気持ちがすれ違うことありますか?
うさぎとかめ
自分にとってのスター、ディーを自由にしてあげたいダム
ダムを含め全てのものを守りたい、優しい世界を信じるダム
弟から兄への想い劣等感、愛などごちゃまぜ、兄は弟に対する劣等感や恨みとかそんなこと1ミリも考えていなくて、大好きなのに。お互いに大好きなのにね。
現実世界へ行くダム
必死にディーを突き放す言葉を投げる
現実世界へ行くのが今は一番安全だと分かっていてただ言葉を浴びて受け止めるディー
迎えに行く、とだけ伝えて
キングは双子は惹かれ合う、また会えることを助言し、元気付ける
シルエットが舞台上に映るのも演出ですか?
曲も双子曲ピアノアレンジで泣けた
椅子があるだけで愛おしくなってしまうな
入ってすぐ鳥の鳴き声のするおとぎの国が大好きです
ダムの行く先は雨
謎が深まる主軸のお話のところは考え事が必要です
キングはアケチを守りに来たんだね、アケチが裏切ることでキングは救われた?
キングの犯した禁忌はどれ?ダムを逃したこと?そもそも組織に優遇されていることが嘘?アケチを守ろうとしたこと?
ジュードはアケチの伽相手になるために傷を負っている?
ダムの主人は誰だろうね、ルータスとかだったりしないかな
キングはアケチに記憶を戻した?一瞬だけ?
緋色のマント、炎を極端に恐れるアケチの謎はまだ考えないと分からん!
1審の小説読み返しておもろ〜!なってる
キングがアケチを獣落ちの刑に処した裁判官で
それはキングを裏切ったこと自体が原因なのか、そこはまだ分からない?
アケチが炎の中で炎を免れた時に明らかに気を許している目をしていたからキング(懐かしい人?)を慕っていたことには違いない
ロブとの絆もそうだしアケチはわりと裁判長には向かないほど愛情深い人で、ロマンチストだし、あんなに人が集まってくる。とても理由無しに罪を犯すとは思えない
もしそれ自体が原因で、全てをキングがジュードに話し、キラーから解放してやってほしいと頼んでいたとしたら?
ジュードの秘密が一番多い気がする
伽相手も分かっていないし
伽とキラーて複雑な関係だ
キングの言っていたことが事実なら
伽はキラーを救いたい気持ちのある者が命懸けで調教し、伽になっているってことだ
グレン様の行動も納得がいく
あああと双子さんは惹き合うものだから出会えてまた2人でいることをもちろん信じているけれど、おとぎの国を出たら記憶を失ってしまうよね?それはそうなんだよね?嫌です
とつくに・・・畿内以外の国。異国。外国。
キングが消える前、二度前に向けて争うんだけどまるで歯が立たないみたいな布に飲み込まれていって本当に怖くて怖い
悪夢ばっかり見ているアケチですけれども、
おと裁の最後にかかる曲「おとぎの夜の夢」名曲
君のその瞼に美しい夢が宿りますように願うよ
なんですよね。作品もアケチをはじめとする登場人物みんなのことをそう願っているし、届ける人みんなが客席にいる私たちのことも願ってくれているし、歌と演劇でトーチ、伽相手を楽しませるおと裁が持つ本質であるし、おとぎの国はエンタメや役者スタッフをも救う魔法の空間だと思います。私はこれを聞いて帰れるこの作品が大好き。
千秋楽フォトスポットやってくれたな