見出し画像

だんご🍡のリアル転職活動日誌 2頁

こんにちは、おはようございます、こんばんは
さんしょくだんご🍡でっす

転職活動の現実をいつか見返した時に
にっこり笑えるように記録を残していきます。

また、これから転職したいと思っている方に
転職活動の世界ってこんなことになってるんだ
と、知っていただけたらと思って綴っていきます。


エントリーNo.1 doda

私が主に使用している転職サイトです。
担当エージェントさん次第で使い勝手が変わりそうという印象が強いです。
自分が求めているものをうまく汲み取ってくれる方なら
気に入る求人の紹介はいただけます。
求人数は多く、きりなく提案してくれます。
数は本当に多いです。その分、応募する、しないの選定が大変です。
まずはdodaでいろんな求人に触れあるのがいいかな、と思っています。
求人の見る目を養うために使用しています。

エントリーNo.2 ビズリーチ

ビズリーチの中にいろんな人材紹介会社のエージェントさんがいて
そこからの一度お話しませんか?メールがたくさん!
気の合うエージェントさんを探すには良いサービスかもしれません。
私はここで気の合うエージェントさんを探しました。
一つはとある業界に特化したエージェントさん。
もう一つは本当に気が合いそうな担当エージェントさんを見つける。
この二つを見つけることを目標にしています。

また、私は次のような使い方として便利だな、と思いました。
いろんなエージェントさんに自分の希望を伝えていく中で
自分の中の仕事に対する軸を見つけることができます。
私はこのやり取りを複数回試していく中で軸を少し見つけれた気がします。
自分の考えはアウトプットして固まるものなんだなと感じました。

まだまだサービスの利用は多くても対応に追われて忙しくはなりますが
チャンスに出会うためには数をこなす必要もあります。

さて、活動し始めて1週間で何をしたかと言うと
①履歴書作成
②職務経歴書作成
③求人に応募するのボタンを押す
大きく分けてこの三つです。

①履歴書や②職務経歴書については
別のnoteにまとめます。

選考に応募する際に
[この企業に応募する]
というボタンがあるのですが、
このボタンを押すことが
個人的に1番ハードルが高かったです。

このボタンを押せば
人生を変える一歩を踏み出すことになるため
精神的なハードルが高く、なかなか押せずにいました。
勢いで1社目を押してからはハードルがあったのが嘘のように
バンバン押せるようになりました!

現状
エージェントとの思いのすり合わせ中 3エージェント
応募数 25社
残念メール 10社
選考中 13社
書類選考通過 2社(面接日程すり合わせ中)

残念ながら〜という企業は数日で返答くれます。
最初の一件目はぐさっときましたが
数が多くあるために、気にしてるとキリがありません。
この1週間で応募したところは
ほとんどがチャレンジな企業でしたので多少は受け流せました。
来週1週間から本格的に自分の希望する企業の応募を始めます。
来週以降の私の人生は輝き出しているか否か
自分の人生をちゃんと自分で選んでる感覚、
ワクワクしますねぇ☺️

いいなと思ったら応援しよう!