![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131233125/rectangle_large_type_2_dd76e5e9ae96d1d037958e64da9a1f83.jpeg?width=1200)
唯一の正解なんてない。それぞれの道がある。no.533
■
正解なんてない。
事業のスタイル、働き方のスタイルは人それぞれ。
■
外に出て学びに行ったり、書籍を開いてみれば、
学ぶ相手はそれぞれ、
ポリシーや考え方やビジョンを持っていて、
それに基づいてビジネスをしているし、
『そのやり方こそが正義だ』と語っている。
■
どれもこれも、間違いでは無いだろうけど、
それはその人の特性や、
その人が置かれた環境に対して最適化されたものなのだ。
■
それはひとつの解かもしれないけど、唯一の正解じゃない。
こうすべきだ、こうしなさい、
そんな言葉がいろんなところから聞こえてくるけど、
それを全て鵜呑みにしていたら、苦しくなるし、迷子になる。
■
元は底辺だっけど、そこから成り上がったってストーリーの人。
それはそれでとても凄いけど、
それと同じ歩みを自分が目指したところでしっくりこないし、
"そんな経歴じゃないし"と思ってしまうだけだし、
いまいち力も出ない。
■
自分が心地良いと感じる、
自分が自信を持って一歩一歩に力を込めて進んでいける、
そんなビジョンと進め方を見つけ、
歩み始めることができたら、ぶれなくなる。
■
私は笑顔で軽やかで、スマートに。
水面下では必死のパッチでバタついていても、
横綱相撲でハンサムに。
逆転負けをするよりは、
逆転勝ちをする側でありたい。
■
周りを見渡すほどに、
力量不足で、悔しく思うことばかりだけど、
まずは現状を受け入れ肯定し、
手中の鳥を確かめながら、一歩ずつ。