[背景美塾]8月受けてみて。
8月から1年オンラインコース生となり、一ヶ月が終了しました!
受講ペース
大体今の受けるペースとしては主に休日の午前になっています。
漫画の作業があるので平日はそれに充てて、休日の空いてるところでやりたい勉強をする‥‥という形で利用させていただいています。
今月はコミティアに参加していたので1週間お休みのような形でしたが、
代わりに平日中にネームを考えていたところ考えに詰まってしまったため、
「なにかヒントになれば‥‥」と思い今週は平日でも受講しちゃいました!
月々大体三万円くらいなので、「月に5本受講すれば大体元が取れるな!」みたいな計算でいますが笑、
今月は初月の勢いもあり10以上修了したのでいいカンジの成果です✌
初月だったので塾長先生とも面談していただき、おすすめしていただいた資料本をモリッと購入しました☺️
実際に自分が描くときの助けにいつかなってくれたらいいなーと思います!
一ヶ月受けてみた感想
月々三万というなかなか安くない額なので契約するときも大分ドキドキだったのですが、
一ヶ月受けてみて、というか新しい講座を受けるたびに「契約してよかった‥‥‥‥!!!」とひしひし感じます。
前にもこんなこと書いた気がするんですが、
背景美塾さんに入らず自力で考えてたら絶対辿り着けないような知識が、座ってるだけで!!入ってくるの!!!本当に感動します‥‥‥‥‥。
ただ聞いてふんふんって思うだけだともう1週間後には5割ぐらい忘れてるので、
ノートにメモったり、「この知識はいつでも見返したい!」とおもった授業の資料は印刷して、自分のノートに貼ったりしています。
今月特に助かったのがネームの講座で、
いま自分の方でも読み切りの話を考えてるんですが、講座を受けると「おもしろいマンガを描くための手引」みたいなものをどんどん教えてもらえるので、本当に助かりました。
知識って、一番それを必要としてる時がやっぱり一番覚えられるものなので、
今月はネーム月間だったのもありネームや脚本の知識が少し蓄積されましたね‥‥‥!
元々契約する時は「背景がうまくなりたい!背景の授業受ける!ネームも‥‥‥受けるものがなくなったら受けてみよっかな‥‥」ぐらいの気持ちだったのですが、
漫画描くならこのネーム講座こそ最初に受けるべきだ‥‥‥と思いました(なぜなら作画より先に脚本を考える作業があるため)
今月受けきるぞーと思っていた背景初級講座もあとひとつくらいでおしまいです!
中級講座も受けたいけど、あるんだろうか?
授業内で提示された宿題もちゃんと全部やりましたし、なかなか真面目な生徒になれたとおもいます✌(オンデマンド受講だけど)
今月受けた講座たち
背景初級講座(第一回〜第十回)
ガチで映像化を狙う漫画の作り方
漫画を深くするサブプロット 前後編
キャラとクライマックス
三幕構成 前後編
魅力あふれるキャラクターの生み方
ストーリーの極みポイント
読者に刺さる表現演出
大事なことは‥‥
学んだ知識をちゃんと活かすには、「履修」「復習」「実践」が大事かなとなんとなく仮説を立て、
今月は特にネームの授業で「復習」を大切にしてみました
(自分で授業の内容をまとめなおして、いつでも見返せる形にする。)
人間やっぱりすぐ忘れちゃうので、
漫画かいてて「詰まっちゃったな〜」っておもっても、「あの講座でヒントがあったはず!」なんてのはそうそう思い出せません。
教えてもらったことを全て身につけるのは至難の業なので、少なくとも半分ぐらいは‥‥覚えていきたいですよね。
1年のオンラインコースなので、また「詰まっちゃったな」って思ったら同じネームの授業も何度でも見返せますし‥‥。
面白い漫画を描くことを諦めないで、立ち向かっていくぞ〜なきもちです。
オンデマンド、バンザーーイ!
(ついに、2倍速+字幕表示でスピード受講するワザを覚えました。
大事なことは何度も何度も見返して、頭に叩き込んでいこう)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?