見出し画像

[背景美塾]初級講座第1~4回受けました

8月になったので、背景美塾1年オンラインコース、受講開始できるようになりました!
おやすみだったので、さっそく朝から4コマ受講してきました。

契約する前に「オンラインコースの評判ってどんな感じなんだろう…」と検索をかけたのですが、1年コースのレビューが全く出てこなかったので(受講者がそんなにいないのだろうか…。)、

他にもオンラインコース気になってる方いたらその方々の参考になればよいな~と、心持ち丁寧に書いていこうと思います。



〇自分の経歴的な
漫画自体は結構な量を描いてきていますが、背景の画力はこちらを参考に…。

自己評価するなら、「何が描きたいのかはわかるし、目をつむりたくなるほど下手なわけではないけど仕事にできるほど上手くないな。」みたいな感じの人間です。
パースの本や背景の本を少し買ったりもしましたが基本的に実践で試して直していくタイプなので、授業らしい授業や指導などは受けたことがありません。



本日受けた講座の内容

DVDにもなっている、「背景美塾初級講座」の第1~4回まで受けました。大体1時間1コマのサイズで、1.7倍速ぐらいで見ました。

いえ、決して雑に流しているわけではなくてですね….ちゃんと聞いてましたよ!
いかんせん時間もそんなにゆったりとれるわけではないので、まず倍速視聴できるというのはオンデマンド形式のメリットの1つですね。

講座の概要は背景美塾さんのサイトを見た方が早いと思うので、リンクを貼っておきます。
「立方体の観察から始まって背景の基礎力をつけていこう!」みたいな感じだと思います!


こちらの第1~4回を今日の午前で視聴したので、
ざっくりと感想をつづっていきます☺





この先生、授業がうめェ・・・・・!!!!


初級講座を担当してくださるのは塾長のMAEDAX先生です。

一度オンデマンド講座を買って授業を受けた時からなんとなくわかってはいましたが、授業がめちゃくちゃ上手い

学生の時の講義って大体「聞くもの」じゃないですか。先生が教科書読んで、「ここはこういうことで~」って解説して、私たちはそれを聞いてノートを取っていく感じの。

でもMAEDAXの授業って決して私たち(聞いてる側)を置いていかないんですよ。 ※愛称のつもりでMAEDAXと書かせてください笑

どういうことかというと、「講義」ってたまに「今のってどういうことだったんだろう」っていうのが発生したりすると、それが解決されないままどんどん先に行っちゃって、最後まで見たけど理解できなかった….とか起こりそうじゃないですか。

この先生の授業、
「いまからする授業はこんな概要です!」
「この講座では、こんなことが理解・実践できるようになります!」
から始まり、

「皆さん普段背景描いててこんなお困りごとはありませんか!」という失敗例(パースがおかしくなった背景等)を描いてくれる。
ある程度漫画や背景を描いたことがある人だったらここで「いやめちゃくちゃわかる….」となります。ここでもう講座に釘付けです

それをやってから、「じゃあこういうのを解決するために、色々分解して解説していきますね!」で講義が始まるんですね。
こういうカタチを取ってもらえると、受講する側はちゃんと「自分にとって意味のある、自分が主役の講義なんだ」という気持ちになれて、より一層先生の言葉がスルスル入ってくるようになるんです。なりました。

あとどうもこの講座、大体1コマ60分くらいあるものが多いんですが、ほとんど動画編集してないみたいなんですよね。
私は1.7倍速で見てますが、1倍速でも全然退屈しないぐらい先生のトークは上手いと思う。言葉が途切れないから退屈しないし、トークの抑揚が強いのですんなり話が耳に入ってくる。

等速で喋ってるのにまるでyoutubeで編集された動画ですか?ってぐらい本当に滞りなく喋ってらして、「え、すごすぎない….?」と別のところで感動していました。(編集してるのかな?してないと思うけど…)

時々背景美塾さんのXでスペースなど開かれてたり、youtubeでも講座の一部は見れたりするので、それを視聴したりすると雰囲気がわかるかな~と思います。


オンデマンド講座、めちゃくちゃラクだ….!!!


オンデマンド講座、自分で受けるも受けないも決められるという強制力のなさ=自分でいかようにでもサボれるという点でどうなのかなと思っていたんですが、受けてみたら自分には結構合ってました。

オンデマンド講座のいいところ!

  • 倍速視聴できる (対面なら1時間かかる授業も30分で見れる!)

  • お菓子食べながら見れる (ポリポリしても怒られない!)

  • 対面じゃないから先生に気を遣わない姿勢で見られる!

いえ….なんか大人になってからこういうものを受けると、
例えば講義してくださってる相手に対して「私はちゃんと聞いてますよ」アピールをしないと、失礼かなとか、先生側は受講者の態度を見てなにか気にするんじゃないかな….とか考えてしまうんですよね。私だけですかね。

あと対面じゃないので、周りを気にせずリアクションが好きにできるの嬉しいです。
初級講座受けてて、「ナルホド~!」って強く思ったところは画面の向こうのMAEDAXに親指立ててました。(👍)

「わかるわそれ~」って思ったらウンウンうなずいたり、周りを気にせずにリアクションしながら授業受けるの楽しかったです☺👍

1コマ受けると少し疲労するので、ストレッチしたり散歩に行ったりを挟みつつ次の授業にいけるのもオンデマンドならではでした。
元々周りに人がいるとそれだけで気づかれしてしまうタイプなので、集中して受けることができました。


ノートも取りましたよ


「本を読んだときとかに読みっぱなしにするのではなく、
自分の言葉でノートにメモし直すことがインプットには重要」
と丁度今朝なにかの記事で読んだので、
「とりあえず形からでも入っとくか…」と思って適宜ノートのメモも取りました。


いや~ 学生気分でしたね。



教えてもらえるのって、ラク!!


これはめちゃくちゃ強く感じました。

今までパースに関してやってきたことって、

  • パースに関する本を読む

  • 自分の漫画を四苦八苦しながら描く

だったんですね。で、この二つって能動的な作業で。本なんか、読める人はいいけどパースなんて実践と交互にやっていかないと身につかないもの、やはり本だけで理解及ぶには限界がありました。

これに対し授業ってのはめちゃくちゃ受動的です。
いや語弊があるかもしれませんが、再生ボタンをポチッと押すだけで、
「自分の欲しかった情報が・プロの人から・一番わかりやすい形で」
どんどん提供してもらえるんです。こっちは座ってるだけで、ですよ!

自分で自分に必要な情報を探そうとするとパースって難しくて、
巷に転がってる本って「パースのパの字もわからないところから説明しますよ~!」という本が多くてですね。
自分は「大体知識もついてきたけど、実践となると何故かうまく描けない部分が出てくる。しかしそれがどうしたら直るのかわからない」って感じで。

そうするとパースに関してインターネットで検索かけたところで「どれが自分に欲しい情報なんだ?」っていうのから始めないといけなくて、時間もかかる上ピンとくる情報にたどり着ける確率も大分低いのです..。

写真を見ればいいのかなと思っても、見るだけじゃ情報を拾いきれない。なんだか傾いてるのはわかるけど、どうしてそういう傾きをしてるのか、が知識が足りなくて理解できないんです

そういういままでの苦労を全部放り投げて!!! お金払ってこっちは座ってるだけで、「そういうのが聞きたかったんだ~~!」というのがガンガン入ってくる背景美塾の授業。
いやあ、大変ラクで、最高でした。最高です。ありがとうございます。



とりあえずまだ1週目だけど


オンラインコースでは面談もやってくださるようで、来週は先生との面談となりました。緊張しますね。

初級講座の第4回で宿題が出たので、とりあえずこの後はそれやって来ます。講座で教えてもらったことが意識できるように気を付けるぞ~。

こんなマジメな受講記事毎回は書かないとは思いますが笑、とりあえず1週目でした。

読んで下さりありがとうございました~☺

いいなと思ったら応援しよう!