![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77696753/rectangle_large_type_2_3a10a5fda36ecf2d3220f4e6072460ac.png?width=1200)
■重賞取るぞ! 名古屋競馬11R かきつばた記念【指定交流】(JpnⅢ)で勝負します。 今日もGETするぞ!
新しくなった名古屋競馬場で初めて開催されるグレードレースですね。
以前の名古屋競馬場は直線が日本一短かったが、移転後は直線距離が240mと西日本の地方競馬場で最長となる。
内ラチ沿いは伸びにくいかなぁ。
3.4角から持続力を活かし長い脚を使える馬が有利なのかな。
なので末脚を活かす馬も届くようになるので面白い競馬が見れると思います。
さて、その地方競馬の狙いとしては
交流重賞(JRA馬も出走)と地方重賞(地方競馬単独開催もし
くは他地区の地方馬も出走)
と地方競馬場単独の重賞レースと重賞と言えど特徴が違います。
やはりJRA馬が出走してくる場合(※重賞以外の交流戦は力の
違いが少ないケースもある)はJRA馬がやはり上位人気になるし、
結果も上位に来るケースが多い。
まぁ、地方競馬の馬も逆転してくる能力のある馬が出走時は
穴馬券が出るケースがあり、積極的に狙って穴馬券を狙うんですが。
地方競馬と言っても狙いは様々なのでトータルで勝為の戦略
を突き詰めていくのは面白いです。
私の予想は騎手・調教師のレース傾向とタイム・位置取り
など前走・前々走傾向を踏まえ今回激走馬を判断しています。
的中を保証するものではないので、馬券の購入はご購入者の
判断にてお願いします。
■馬券の買い方■
※基本私は自信のレースの単複
で勝負しています。オッズによりますが・・・
3連単も買いますが、その際は2頭軸マルチ
で勝負ですね。
◎ 単・複
馬連・馬単
◎→〇・▲×☆
〇・▲×☆→◎
3連複・3連単2頭軸マルチ
◎→〇・▲・☆→〇・▲×☆
3連複・3連単1頭軸マルチ
◎→〇・▲×☆
地方競馬は馬券の買い方で利益幅が変わるので
的中しても利益が出ない場合やガミります。
なので高配当を狙うなら、3連単でガミってもチャレンジ
をしていく必要がある。
私は継続買いが必要と思っているので、ガミるのは
仕方ないと思いますので3連単で勝負です。
資金計画はしっかりしてくださいね。
ご参考になればと思います。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
大きく稼げた時や気に入って頂けた時にサポート頂ければモチベーションアップに繋がりますので 宜しければサポートお願いします🙇⤵️