マッチングアプリのプロフ写真撮影はプロに任せたほうが絶対にいい件。
こんにちは!
婚活アプリ14種、結婚相談所2箇所、合コン500回をへて600人と出会い結婚した亜依です。
私は誰よりも失恋をし誰よりも恋をし、恋愛心理を学んだ経験や知識を生かしデートコーチとして活動をしております。
さて、そろそろ婚活を始めなくては...と思っている方で結婚相談所への入会やマッチングアプリを登録をご検討をされている方がいらっしゃると思います。コロナの影響により出会いがなくなり、マッチングアプリや結婚相談所に入会する方が増えています。
今日はそこでとっても大切なプロフィール写真についてお話をさせて頂きます。自己紹介文や基本情報よりも、もーーーっと大切なものがプロフィール写真です!
たかが写真、されど写真。
私は写真を変えるだけでアメリカのマッチングアプリで人気4位になりました。そのためのコツを今日はお伝えします!
笑顔は、プライスレス。笑顔は世界共通言語。笑顔は無敵なのです。だから、ドヤ顔や、真顔の写真はやめましょう。歯が見えてるくらいがベストです。男性は歯が見えている笑顔は笑いすぎと思われるかもしれないですが、女性にとってはそれくらいの笑顔が好印象を与えます。
会ったときのご自身と写真の体型のギャップを減らすために、1枚は全身写真を載せとくことをお勧めします。
実際に私が体験したことです。男性は写真をとる機会が少ないためにマッチングアプリを登録したときにスマホに登録している写真が無かったのでしょう。。会ったら、全然違う人が私の目の前にいました。
写真より髪が少なくて、お腹の周りが全然違ったのです。
あからさまに、態度を悪くしては申し訳ないですし、人は見た目で判断してはいけない!!と自分に言い聞かせデートをしました。話によると10年前の写真を載せたようでした💦
やっぱり、アプリには3ヶ月以内の写真を載せましょう。これは相手に対しても変な期待をさせないのもありますが、会った瞬間に「え、違う!」と思われ態度が悪い対応されると傷つきますよね。だからこそありのままのご自身の写真を載せた方がいいと思います。
とはいえ、ご自身で写真(セルフィー)を撮るのはお勧めしません!だから、プロのカメラマンとプロの加工技術が必要になります。
例えば、こちらの写真。
左の写真は肌は荒れています💦
しかし、プロの手が入ると3分でこんなにも肌が綺麗に✨
ユーザーさんの写真は時間をかけて加工をするので、加工をしているのか分からない程度です。例えば、歯が黄色い人には、白く。お腹お腹がぽっぽこりの人には-3キロくらいをダイエットを成功した体型にします。
デートコーチのカメラマンは、4枚で8,000円(税抜き)他のカメラ館で撮るよりもお安く質が良いのでお勧めです。
写真の撮影のお問い合わせはこちらから:
これらの写真を載せる理由は、マッチした際に会話を広げるためのネタになるからです。例えば「サブ写真のわんちゃん可愛いですね!」と女性からメッセージが来たり、「サブ写真に乗っている料理美味しそうですね〜」と来たら「今度ここに一緒に行きましょう!」とも誘えます。だから、会話を広げるために、料理・景色・動物の写真のどれかを1枚は載せましょう。
ユーザーさんからの声:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
meetUは全く新しい結婚相談所です。マッチングアプリと日本最大級の結婚相談所ネットワーク(日本結婚相談所連盟(IBJ)を使い婚活をサポートをします。meetUに所属をしている婚活カウンセラーaiはデートを成功率upをさせる練習(模擬)デートを提供していることが最大の特徴です。またそのほかに国家資格のあるキャリアコンサルタントも所属しておりキャリアまで相談が可能です。
お問い合わせ先:お気軽にご連絡ください😊