見出し画像

【58歳でFIREする100日前】-54days

つみたてNISAの対象ファンドのなかには、まだまだ優良インデックスファンドがたくさんあるで。

米国の主要企業500社だけでなく、米国企業全体に投資したい人
楽天・全米株式インデックス・ファンド
大企業だけでなく、時価総額の小さな企業も含め3,500社以上の米国企業に投資可能。このファンド1本で、投資可能な米国株のほぼ 100%をカバーできるで!

米国だけでなく世界中の株式に投資したい人
eMAXIS Slim 全世界株式

先進国24ヶ国だけでなく、新興国21ヶ国なども含め世界中の国に投資可能。このファンド1本で、投資可能な世界の株式市場の時価総額約85%をカバーできるで!要するに、世界中の株式会社にまるまる投資できるということや。

株式だけではなく、債券や不動産にもバランスよく投資したい人
eMAXIS Slim パランス (8資産均等型)

8種類の資産(日本株、先進国株、新興国株、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内不動産、先進国不動産)に、それぞれぞれ12.5%ずつ投資可能。このファンド1本で、世界中の主要な投資商品に、幅広く分散投資できるで!

『本当の自由を手に入れる お金の大学』両@リベ大学長:朝日新聞出版

接戦になるとの前評判からの、よもや復活のトランプ圧勝!
と驚いたアメリカ大統領選挙の翌日である。

思えばあの暗殺未遂事件直後に、耳から流血しつつも拳を振り上げ何か雄叫びをあげたトランプの勇猛な写真は、凄くよかった。あの写真で決まったんじゃないかな。まあ、紙一重で脳に当たってたら本当に死んでたかもしれないんだが、結果的にはトランプは救われたんだろうね。大衆を魅了する強運がある。(でもちょっと怖いね)

ともあれ、トランプの率いるアメリカはよりパワフルになり、今後も株価が上がっていくんだろう。とするとS&P500に投資するのがやはり正解なのかな。『お金の大学』でもそれを一番におすすめしている。だが、僕はやっぱりアメリカだけに投資するのはいやだな。なんか悔しい。もっと新興国に頑張っていただきたい。アメリカ以外のみんなも応援したい。それにもう58歳だから暴落したら回復するまで10年以上など待てる時間は少ない。リスクは分散しておくべき年齢だろう。と言うことで、僕の投資先は、eMAXIS Slim 全世界株式(いわゆるオルカン)に絞ることにした。ここへ全資産の50%を入れるつもりだ。残り50%は安全資産で、金地金や銀行の定期預金などにするつもり。両方から定率3%を崩して生活してゆく予定だ。

さて、日本の首班指名はどうなるかな。

いいなと思ったら応援しよう!