
【無料】 | 朝だけじゃない!夜も有効活用しよう! | 【951文字】
夜を無駄にするべからず
副業(又は資格の勉強)を頑張りたいと考えている人に、私は朝型人間になることをお勧めしています。
※その詳細については、【早朝出社している人は、副業に成功する!?】を一読ください。
上記の記事で、夜の副業に関しては、『脳が働かない。低燃費。効率が悪い』と書きました。しかし、だからと言って帰宅から寝るまでの数時間を無駄にしろというわけではありません!
就寝前の1時間退屈してない?
あなたは帰宅してから就寝までの間に何をしていますか?
食事をしたり、テレビを見たり、ネットを見たり、本を読んだり・・・
それぞれが思いおもいの時間を過ごして、リラックスしていると思います。
そして、そろそろ就寝しなきゃと思ってから、さらに30分から1時間もダラダラしてしまうのではないかなと思います。
その最後の1時間・・・退屈だし、もったいなくないですか?
これに対しあなたは、きっとこんなことを考えたはずです。
『しょうがないよ。だって日頃の仕事で疲れてるし、就業後は身体が動かないものだ!』
本当にそうでしょうか?
仕事終わりに友達とライブの予定
例えば就業後にライブの予定があった場合、きっとあなたは残業をしないためにいつも以上に仕事を頑張るでしょう。
そして、いつも以上に疲れているはずなのに、ライブでさらに飛び跳ねて楽しむはずです。
ライブ後はクタクタ、帰宅してすぐ就寝するのではないでしょうか?
そこには明日への活力にも繋がる充実感があり、心地よい疲れのはずです。
ライブのある日のあなたは、
いつも以上に疲れているはずの就業後から就寝までの間に、かなりアクティブに活動できています。
人というのは何か楽しみがあるとき、全力で行動できるものなのです。
つまり、あなたは就業後に勉強ができない程疲れているわけではないのです。だから1時間くらい勉強に当てることは可能ですよ。
副業を楽しむべき
副業を楽しんでいない人は長続きしません。
疲れた体に鞭を打つわけですから、甘い飴がないとダメになります。自分が打ち込んでいるものを見つけることが、副業を成功させる秘訣でもあります。
自分に合った副業であれば、そろそろ就寝しなきゃってつぶやいてた、だらけた習慣が無くなるはずです。
この記事を読んで、みなさんの副業がより良いものになればと思います。
その他のおすすめ記事
・出会いは突然に・・・■■高島屋カード・外商付きの話①■■
➡髙島屋外商の裏側教えます!
・元・航海士が教える!船酔いに最適な薬とは?
➡航海士でも酔い止め薬が必要なんです!
・海外の頭痛薬『Advil』が『イブクイック頭痛薬DX(市販薬)』よりも効くのはなぜ?? 成分表示の比較検証
➡最強の頭痛薬は何か?これを読めばマルっと解決!
・ダイエットの敵!船の食事の実態(料理の写真5枚/1,439文字)
➡船乗りが太る理由はこれ!
・海賊のリアルな実態を、ONE PIECEで例えて解説してみた(3,594文字)+(最新情報を追加しました。380文字)
➡リアルな海賊の現状を知りたくありませんか?