![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164436568/rectangle_large_type_2_3f7d70ff09aa03ad6499bcff01c4e5d2.png?width=1200)
Ball-Zee🇬🇧【beatboxer名鑑#2】
今回はBall-Zee。2012年度のGBBチャンピオン。2018, 19年ぐらいからbeatboxシーンを追ってる自分からしたら、GBB19に出場した16bitzeeのメンバーという印象が強いかも。
まあそれは追々。Ball-Zee編です。
Ball-Zeeのプロフィール
出身国/地域…イギリス🇬🇧
生年月日…1988年10月26日(おそらく)
Ball-Zeeの大会成績
Ball-Zeeの大会成績の一部を抜粋してご紹介。
2011 UK Beatbox Championships 優勝🏆
Grand Beatbox Battle 2012 優勝🏆
2012 UK Beatbox Championships 優勝🏆
2013 UK Beatbox Championships 優勝🏆
ざっとこんな感じ。イギリス大会では前人未到の3回優勝、しかも3連覇だった。これだけでもとんでもないbeatboxerなのは分かる。さらに2012年には上記の他、Vokal Total 2012という大会でも優勝していて、この年の彼の強さは並外れていたんだろうなと。
Ball-Zeeのオススメ動画
1. Ball-Zee - Take You Higher
まずはBall-Zee自身が出してる動画から。10年以上経った今でも頻繁に使われているリップロールやリップベースを2013年時点で巧みに使っていることが分かる。一つひとつの音も綺麗でとても聞きやすい作品だった。
2. SKILLER vs BALL-ZEE | Grand Beatbox Battle 2012 | FINAL
次はBall-Zeeが優勝したGBB12の決勝。相手はSkilleR。前回大会の優勝者であるSkilleRの、安定したスピード感のある刻みを見せる中、Ball-Zeeのターンは比較的ゆったりとしている。しかし、色々なアプローチを仕掛けていたり、そのどれもがノリやすかったり、と聞いていて楽しいのはBall-Zeeの方だった。
3. NaPoM vs BALL-ZEE | Fantasy Battle | World Beatbox Camp
これは2017年度のGBBチャンピオンであるNaPoMとのバトル。World Beatbox Campというイベントの中で行われたもので、公式の大会などではないが、このお祭りっぽい雰囲気も楽しげ。双方リップロールとリップベースを得意としているが故の低音対決かと思いきや、Ball-Zeeのノリやすいビートもあって満足感の高いバトルだった。GBBチャンピオン同士のバトルなので聞きやすさも抜群。
まとめ
Ball-Zeeのビートは分かりやすいものが多かったです。それを支えている彼の基礎音の綺麗さかもしれないと思いました。リップベースを挟むことによって一気に今っぽいビートに近づいていて、それだけではなく聞きやすさ、ノリやすさ、ひいては分かりやすさに繋がっているのかもしれないですね。
Ball-Zee🇬🇧 【beatboxer名鑑#2】
おわり