見出し画像

文具マニア&お買い物番長3pondSオーナーのお買い物〜文具女子博2024横浜編〜

だいぶ遅くなってしまい今更ですが・・・12/12〜16に開催された文具女子博でのお買い物紹介です。

控えめ!?・・・控えたつもりのラインナップです

ビバリー
・まるみのふせん / 文具女子博限定まるみの専用ケースみずいろ

普段から愛用しているまるみのふせん。最近、100円ショップなども角の丸いふせんを出していますが、やはりここのが使いやすい。つきかたとか、紙質とか、色合いとか、本当に優れてます。文具女子博限定でケースがつくというので買い足し。

マルモ印刷
・ダイカットスタンドメッセージパッド富士山
・まるメモビスケット
ついつい欲しくなるシリーズ。ダイカットスタンドメッセージパッドは動物モノが家にあるので今回は富士山。まるメモはお皿のを持っているので今回はビスケットにしました。
ノベルティのクリアファイルがツボだったのですが、逃して涙。

adesso
・BOX グリーティング
箱モノは増えるとかさばるし買っちゃダメだなと思っているのだけど、イタリアらしい雰囲気と箔使いのスイーツ柄にやられてしまった。厚みもあるので散らかりがちな小さな文具を入れようと思ってます。

きのこ社
・透明喫茶 サンドウィッチお店袋
・おとなのラジオ体操カード
・袖の下同好会 マステ
・袖の下同好会 わいろ箋
・袖の下同好会 山吹色のお菓子紙クリップ

お隣だから毎日ジロ見して毎日考えて毎日悶絶して選んだラインナップ。
我ながらよくこの点数で我慢したと自分を褒める。
ラジオ体操カードは運動不足解消に、運動したら印つけようかと!
袖の下同好会のマステとわいろ箋は何かちょこっと渡す時に活躍しそう。
おぬしも悪やのうと、いいながらクリップも使います。

 COMO
・のし袋キツネ
・A6クリアファイル

お札をおらないタイプののし袋は人にチケットやお金を渡すのに便利。かわいくて使いやすいのをいつもキープしているのでつぶらな瞳のキツネを。
昨年マステを大人買いしてからずっとツボの冬の動物柄のA6ファイルは即決でした。

MATOKA
・Ah La La UFOレターセット
・Ah La La UFOふせん
Ah La laシリーズはどの柄もカワイイので迷いましたが、UFO柄をセレクト。
こちらは可愛いだけじゃなくて活版印刷だったり、プリントや封筒の色など、デザインが秀逸。使いやすさもGOOD。

WORLD CRAFT
・パンダまみれ飯店 フレークシール

横浜なので中華やパンダのモチーフがたくさんあった今回。ひとつは欲しいなと思っていたのでこれにしました。パンダと中華、その上に箔。見ているだけで楽しい気分になるシールです。

ナガハシ印刷
・しろくまぼーるぺん

いいかげんシリーズのボールペン。ゆるいしろくまがキュート。
ボールペンのインク色がスカイブルーなところがいい。
いいかげんノートに使いたいペンです。

オビワン
・レトロ郵便ポストカード真夜中郵便局

印刷の色といい風合いといいレトロ可愛いをぎゅっと詰め込んでるポストカード。
多分、しばらく使えずに保存する。

吉田次作商店
・まっしろどうぶつしおりアルパカ
・ヨシダノートマスキングテープ 3じかんめせいかつ

前回同様、ブースの前をどうしようどうしようとうろうろ。
レトロホッコリムードのマステと、3pondSにもあるからとアルパカのしおり。
しおりは美しすぎて、ステキな読みかけの本に挟みたい。
ステキな読みかけの本がないのは、さておき!

日本理化学工業
・なつかしの黒板ふき消しゴム

黒板ふきモチーフの新作は消しゴム。うまいこと黒板ふきらしいフォルムに使えるのかは未知数だけど、消しゴムがまとまるくんであったりと普通に優秀。机においてたら可愛いし。

カンミ堂
・File tab文具女子博限定バージョン

欲しかったFile tabが文具女子限定でカラーのセットがあるとなれば買わない手はない!繰り返して使えるところも優秀で好き。
猫が大人気だったようですが、私断然犬でした。
モノクロバージョンもおしゃれだったな。仕事の彩に!

RIFLE PAPER
・キャッツバースデーカード

猫ちゃん好きに送りたいカード。ここのイラストはキレイ系から可愛い系まで本当にステキ。いつも花柄のアイテムをここで買いますが、今回はにゃんこ。

KOKUYO
・文具女子博限定野帳 レトロパーティーラジカセ

毎回気になる野帳。全部欲しかったけど、持っていない表紙の色とモチーフで選びました。

シライシデザイン
・ミニ封筒リフィル
・CHOKOTTOミニレターセット

トレーシングペーパーのミニ封筒は使えそうだなと思って買ったら、よく見たら穴をあけてシステム手帳バイブルサイズに2段セットできるというものだった。
リフィルとしては使わないのですが(システム手帳がない!)、なかなかないサイズの封筒、そしてピンクのプリントの鮮やかで気持ちのアガる感じがお気に入り。
ミニレターセットは、イカとエビフライなもんだから、即決。

ハコイロカミ
・素材厚紙

ぶあついカードを作ってからというモノ厚紙が気になって仕方がない。
綺麗な色の角の丸い小さな厚紙は箱に収まっている様子が、どうしても持ち帰りたくなってしまった。スタンプを押したりシールやステッカーを貼ったり、書き込んだりしてミニカードにしてもいいかなぁと想像を膨らませてます。

ハイタイド
・マスキング素材のフレークシール 今日のおやつ

また買ってしまった、食べ物モチーフ。
3pondSでそうつぶやくお客様に会いますが、私もまた他でそうつぶやいております。食いしん坊だからかなん。
台紙が収納ケースになるところがこれまた嬉しい。

kamitopia
・カミグルメメモ帳 バナナ

ルックスにやられるメモなんだっけど、紙の隅っこを用いているというエコ商品。
エコというちょっと真面目になりがちな側面を楽しく形に商品にしている優秀さに拍手。
そんでもって開けると変形メモ紙。
使いにくい形についつい顔がにやけてしまう!

HARU LABO
・群れシールいわし
・群れシールいくら

他のステキシールを買うつもりで見ていたのに、ばかばかしいが「いくらの軍艦巻きができます」に惹かれて、いくらシール。横にあったイワシも群れではったらいいなぁと手にしてしまった。

ant's Handmade
・ANT ペーパーセット
・お手紙セット
・小さい袋

きゃわいいよねぇ。どれもこれも。友達にあげると喜ばれるantsさんの紙モノですが、いつも人にあげちゃうから今回は自分用にたっぷりと。
お隣ブースなのでちょいちょい見ていて、気になったモチーフをたんまりと手にしました。

年の瀬に自分のお買い物を改めて見返すと
限定と聞いちゃうとついついという衝動買いが、いままでよりちょっと少なかったり、愛用品の別バージョンを買い足したり、我慢して厳選したりと、
結構「置きに行ってる」お買い物が多かった感じがしています。

やはり昨今の物価高とか、そういうことが影響あるのかなぁなんて思ったり。

・・・のわりには、
軍艦巻きを作りたいいくらのシールとか、
相変わらずのラインナップもあるのですが!
あはははは。

やはり買い物はやめられないなぁ〜と思う年の瀬です。

来年も文具お買い物をまたご一緒に!

ありがとうございました。

追伸
文具じゃないけど、友人用に、自分用に。
靴下とタオルハンカチ買いました・

どれもかわいいでしょう!

いいなと思ったら応援しよう!