写真の構図
絵画・写真などで仕上がりの効果を配慮した画面の構成。
コンポジション。「—がいい写真」「斬新な—」(デジタル大辞泉(小学館)から一部飲用)
何も考えずに撮っても良いですが、構図を意識すると一歩すすめる。
バランス、安定感、広がり、余白を活かしストーリー性を高める。
■ 日の丸構図
日本の国旗である「日の丸」の様に、被写体を中央に配置する安定感有る構図。
アマチュアカメラマンほど使わず、初心者とプロカメラマンは多用する。
まずは、この構図で撮り進めることが上達につながるようです。
■ 三分割構図、四分割構図
被写体を画面の中心からズラして配置する。
画面を縦横に三分割し、その線が交わる箇所に被写体を配置するとバランス良くなる構図。
日の丸構図同様、多用する構図です。
ミラーレスカメラやスマホカメラには三分割構図で取りやすくするための罫線を出すメニューが有る。
三分割を利用してサンドイッチ構図にもなる。
■ トンネル構図
門、窓、橋、橋脚、植物など、囲まれた中に被写体を配置する構図
春なら梅や桜の木(枝)、秋なら紅葉でトンネル状の構図を見つけましょ
額縁構図とも
■ 放射線構図
ある一点から放射状に線が伸びている構図
奥行きや視線誘導する効果がある。
■ シンメトリー構図
上下、または、左右 対象になるように被写体を配置する構図
鏡面反射も使える。水面や窓の反射など真正面から撮る(カメラマンの映り込みに注意する)通常、水平を意識します。
■ 対角線構図
画面上に対角線をイメージし、その上に被写体を配置する構図
テーブルフォトなど、たまに撮るには良いが多用しない方が良い。
広角レンズで奥行きやリズム感を出しやすい。
■ A字・C字・S字構図
被写体をアルファベットの形を意識して配置する構図。
三角構図、曲線構図とも
■ 黄金比(1:1.618…)
黄金比で長さなどを分けることを黄金比分割または黄金分割という
絵画で良く使われる、黄金分割構図や黄金螺旋構図を写真にも使える。