久々に 辻留の本読み 料理する

もう一句
辻留めの 本見て料理 冬の暮れ

中公文庫の[辻留 料理のコツ]を読み、イワシの辛煮を作っています。材料も少ないしお安い簡単な料理です。ただ時間がかかります。

また作りました。以下私的簡易レシピを紹介。
片口イワシが適だそうで、小さいものは姿のままとのことですが、15cm程のを頭と内蔵を除き、半分に切ります。針生姜を大匙3位作り、フライパンにクッキングシートを敷き、針生姜を敷き、イワシをならべ、針生姜を少し振り、酢をヒタヒタに入れ落し蓋して中火で15分。蓋で抑えて酢と汁を捨てます。
別に(A)醤油と味醂7:3で煮立て、イワシが隠れるまで注ぎ、弱火でコトコト煮ます。焦がさないよう、でも直前まで煮詰めます。
イワシ3尾、生姜1玉、20 cmホーローフライパン、16cm木蓋、A150cc(不足は醤油味醂酒を目分量、チンして足しました)本当のレシピより辛くないので叱られるかも。

いいなと思ったら応援しよう!