![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81676703/rectangle_large_type_2_4ca334fb445a9242a00278df63f18a41.jpg?width=1200)
スローな旅行日記 #1
みなさんこんにちは、
FJALLRAVEN by 3nity ルクア大阪 ひじおかです。
あっと言う間に、梅雨が明けてしまいましたね💦
お店も落ち着く、GW〜夏休みのこの期間を利用して1泊旅行に行って参りました!
場所は、我が家の定番!『淡路島』です!
家族4人に母を連れての、ゆっくり旅行です!
子連れにもオススメの場所を巡っていますので、参考になればと思います!
1日目・・・
梅雨の中での旅行ということで雨が心配でしたが晴れの中でのスタート!
まずは、「うずしおクルーズ」です!
南あわじ市福良港へ向かいます。渋滞もなくのんびりと巡航〜
約1時間半ほどで、福良港へ到着しました。
子供たちは、初めての大きな船!ワクワクしておりました!
うずしお予報は期待大!船は「日本丸」白い船体がクールな船です!
長女は、「日本丸!日本丸!」とテンションアップ!
同じような歳のころのお子さんも、たくさん乗っていました!
満潮時間は過ぎてますが、果たして・・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81690385/picture_pc_410c74b84e49a5ab1d3018ff13e7fa16.png?width=1200)
長女と母は、せわしなくデッキをウロウロ・・・大きな船と渦潮の大きさにテンションが上がっておりました!
次女は、後半飽きてしまってご機嫌が斜めになりそうでしたがなんとか耐えてくれました!
お昼ご飯は、乗り場の2階「なないろ」へ!
店の作りはいたって普通ですが、そこは淡路島。
期待を込めて、海鮮丼をオーダー。
「うん!美味しい!」
こちらは、子供用のセットや椅子、カトラリーもあっておすすめです!
また、周辺には「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」がありまして、BBQやキャンプもできます!
オススメは!イルカとの触れ合い!
初めて一緒に泳いだ時は、感動でうるうる😂優しいんですよ、イルカさん。
お腹が膨れた後は、早めにホテルに向かいます。
ホテルは、洲本市内の「夢海游 淡路島」へ向かいます!
淡路は日帰り含めてよく来るので、道もなんとなく覚えてます。
洲本に着いたら、いつものイオンへ。
ここのお土産コーナーは、「大江海苔」が安い!
400円台で買えるのです!(SAだと5〜600円台)
と、ここで、豪雨☔️雷⚡️と、本気を出してきましたが・・・
今日は、ホテルに行くだけなので早めに移動し、チェックインしました!
部屋は東館の2F。目の前に大浜海岸が広がっています。この日は子供づれはこの階に集められたのか、ちょっと賑やか。ですが、離れの温泉が目の前なので楽ちん!
早速、お風呂へ!お客さんも少なくゆったりと満喫できました!
本館6Fの温泉は、眼前に山!森!が広がり落ち着いた雰囲気でした!
ただ、いつもの「夢泉景」の雄大さには一歩及ばないかな・・・
温泉の後は食事!
これが、本当に美味しくて!普段そんなに食べない私もしっかり完食!
どの料理も美味しかった!
はもの天ぷらが絶品!やっぱり美味しいアオリイカ!淡路牛の脂が甘味があって美味しい🤗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81690692/picture_pc_5cb898ef19cdb90637b226dc93dd3d12.png?width=1200)
子供のメニューも、盛りだくさん!美味しそうに食べていました!
5歳の長女が少し残すくらいの量がありましたよ!
食事を済ませて、もう一度温泉へ!
そして、子供が寝たタイミングでマッサージを予約しましたが、いっぱい。
1名だけならと・・・・感謝を込めて、妻だけ行ってもらいました!
私は、外のマッサージチェアで我慢我慢!
感想は「最高・・・」とのこと。
ちなみに、ホテルの宿泊の際に予約するのが確実との事でした!
その後、ベットで就寝・・・朝までぐっすりと寝ました〜💤
そして、朝食!
これが、また美味しくて!朝食を食べない派ですが、ご飯を3杯いただきました!
淡路米美味しいな・・・朝食も美味しかった🤤
疲れが溜まっていたのか、部屋に戻ってベッドで仮眠。
その間に、子供たちは温泉へ!
このホテルは、プールもあるので次はそれもいいかも・・・(浮き輪持ってた子いたね)
また来ます!と、10時にチェックアウト!
さて、2日目に向かうのは、「淡路ファームパーク イングランドの丘」
こちらは2回目!のんびり過ごせるのでオススメ!
園内に入る前に、園外カフェ「キッチンユーカリが丘」で昼食!
コチラも、美味しいランチが用意されています!
淡路牛丼とパスタ2種。お子様セットを注文!
安定のおいしさでした!
こちらも子供用の椅子がありますし、ゆったり座れてオススメです!
昼食が済んだら、園内へ!
なんとコチラには、年齢25歳「コアラのみどり」さんがいらっしゃいます!なんと長寿で世界記録持ち!(人間で120歳ほどだったかな?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81690862/picture_pc_e23db68cf42a7d8b938413f7ca48a672.png?width=1200)
グリーンヒルエリアで動物たち見ながらウロウロ。しかし暑い!日傘はマストですよ!
残念ながら、コロナ禍以前の動物との触れ合い体験はストップ。
早く、再開するといいですね〜😁
無料シャトルバスに乗って、イングランドエリアへ向かいます!
こちらは、ひつじさんやお花畑、遊具などもあり子供のテンションがアップしました!
前回は、ネモフィラが綺麗でした!もうすぐ、ひまわり畑が見れそうですよ!
ゴーカートやボート、ストラックアウト(なんと7枚抜きで、玉ねぎもらいました!)
を楽しんだ長女、今回のナンバーワンは、こちら!↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81691047/picture_pc_7a58123fda8ed4ed7b71eced6d03f64d.png?width=1200)
エアージャンパーでした!手足をばたつかせてハイテンション!
それに釣られてか、子供たちの列ができていました!
しかし、その後に子供たちの鳴き声が聞こえた気も・・・
みんな楽しんだ旅行もお終いに近づきます。
最後は、淡路ハイウェイオアシスでお見上げと晩ごはん!
淡路豚のトンカツ定食。美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81691074/picture_pc_98b4750954d382d88dab687d393384f5.png?width=1200)
みんなが楽しめた、良い旅行となりました!
子連れ旅行のポイントは、予定を詰め過ぎない事ですね!
また、秋ごろに訪れたいと思います!
そう!3ねんとらふぐ🐡と、猪豚を求めて!
では、また!
FJALLRAVEN by 3nity ルクア大阪 ひじおか でした!
おまけ
今回のお役立ちアイテムがこちら!
フェールラーベン 【Singi Bino Bag】
オールレザーのショルダーバッグ!
携帯、財布、ハンカチとちょうど良いポーチです!
カンケンとセットで大活躍でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81691120/picture_pc_944c4f185be075d93c03501bfee7d795.png?width=1200)