![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76428240/rectangle_large_type_2_77c4157c8a4b4eecdf283dea852ac0ad.jpeg?width=1200)
アイスクリームライフを楽しくするもの
家で食べるバニラアイスと、お店で食べるバニラアイス、中身は大して
変わらないはずなのに、なんとなくお店で食べるバニラアイスの方が
おいしい気がします。
私が考えるに、お店で出されるバニラアイスは丸い形で皿にのせられているから特別感があるのだと思います。
そんな特別感を家でも楽しむために、「ディッシャー」を買ってみました。
ディッシャーとは、アイスをまるーくすくう、あれのことです。
そう、よくアイスクリーム屋さんの人が得意げに持っているあれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1649928381838-EMsOjuBQHg.jpg?width=1200)
以前、飲食店でアルバイトをしていたことがあるのですが、
一番好きだった仕事がディッシャーでアイスを丸める仕事でした。
きっとそのときも私も得意げな顔をしていたことと思います。
ここで、オススメのディッシャーの使用方法を紹介しておきます。
◇水かお湯で濡らしてからアイスをすくう◇
これだけでディッシャーにアイスが付きにくくなって、
綺麗にすくえるようになります。
飲食店の先輩に教わりました。
ちなみにディッシャーを買ってから2年程経ちますが、正直5回くらいしか
使っていません。
アイスをすくう機会なんてそうそうないので当たり前かもしれませんが、
うちにある調理器具の中で最も出番が少ないです。
いもを潰すやつよりも少ないです。
でも、これがあると家でのアイスクリームライフがちょっと楽しいものになります。
きっとポテトサラダとかもすくえます。
こんな感じでメロンソーダフロートを作ることもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1649928410762-aLTotqKBzJ.jpg?width=1200)
アフォガードやパフェを作ることもできます。
(ちょっとだけ)おすすめです。
FJALLRAVEN by 3NITY 札幌ステラプレイス おおや