![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60854089/rectangle_large_type_2_bd81bb672abbc5cca0c5b3864c4295d0.jpeg?width=1200)
杉山さんちのお山ごはん。 #10
みなさん、こんにちは~🌞
お山が大スキ!
お外が大スキ!!
動物が大スキ!!!
そんな私なのですが。
この三拍子が揃ったステキな2日間のお話をさせていただきます~
『キャンプ行きたい! お山も登りたい!』
そんな友達の希望を叶えるべく、選んだのは山梨県の西湖。
行ったお山は、三ッ峠山。
三ッ峠山とは、開運山・御巣鷹山・木無山の3つの頂上の総称なのですが、最高峰である開運山を指すこともあり、古くは奈良時代から修験道の霊山として知られておりました。
スタート時は、とっても元気なお三方。
だんだんとペースダウンしていくお嬢さん 笑
後ろから背中を押し、なんとか木無山へ到着。
展望も何もないのでサクッと通過💨
途中にモリっと突き出した岩場があったので
高い所大好き3人衆は、ウキウキと岩の先端に♪
その頃、高い所がニガテお嬢さんはお留守番。
一通り堪能したら、お待ちかねの楽しいスポットへ移動🐾
おりましたー!
会いたかった甲斐犬🐕🦺
甲斐犬とは、現在の山梨県・南アルプスを中心とした地方にあたる甲斐地方で活躍していた犬で、"虎毛犬"の別名をもちます。
かわいいねぇ😍
日本犬推しの私としては、たまらんです。
ワンさんとたっぷり遊んだあとは、お昼ごはん🍴
この日のメニューはクリームパスタ。
お腹ぽんぽこりになったところで、早々に出発💨
開運山の山頂。 快晴✨
この後は、だいぶ時間をおしてしまったので省略 笑
無事、下山を果たした私たちはキャンプ場へ向かい呑んで食べての楽しい夜を過ごしました🍻
-----------翌朝-----------
日の出を見ようと、朝からお山に登る杉山家。
お友達2人は、昨日のダメージが残りお留守番。
真っ暗な山道をスコスコと登って行きます。
ちなみに私、暗い所がめっちゃニガテ。
毎回ギャースカ言いながら登っているのです。
三湖台に到着。
ガス―!!!!
なんてこったい。
がっかりしていると、お留守番組からのLINEが。
なんてこったい!
めっちゃキレイじゃないか!
お腹すいたし帰るぞぃ!
…と後ろを振り返ると。
きたーーーッ!!
一瞬だけ顔を出してくれました🗻
すぐ雲で隠れちゃいましたけど…
降りてからは、朝ごはん。
コーヒーを飲みながら、ゆったりとした時間を過ごしチェックアウト。
キャンプ場を出るのが早く、まっすぐ帰るのもねぇってことで。
「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」に立ち寄り、
この時期にしか見れないという氷柱を見に行ってきました~
風穴を出たところで、イチオシに遭遇
かわいいねぇ😍
お山にキャンプ、ワンさん&観光と盛りだくさん。
とっても楽しい2日間でした~
FJALLRAVEN by3NITY TOKYO 杉山。
🦊『杉山さんちのお山ごはん。』
↑コチラからまとめてお読みいただけます‼︎