やま日記#2
第2回ですが、すでにどこの山を紹介すればいいのか、わからなくなってきました(笑)
んーーー。
今の時期に良さげなところにしますね。
滋賀県は三上山をご紹介。
近江富士とも呼ばれる特徴的な形をした山になります。
ここのオススメポイントは看板の可愛さと眺望の良さ、山頂付近の岩場の多さです。
まずは看板ですが、
こんなのや
見ると元気になりそうな一目でわかる看板がたくさんあります。
行かれる方は探してみてください。
山頂付近に展望台がありまして、だらだら休憩したのですが中々の景色でした。
あいにくの曇りで遠くはガスってて見えなかったのですが、田畑のコントラスタが綺麗で、コーヒーがおいしかったです。
使用しているギア類はまた、ご紹介できればと思ってるので次に行きます。
割れ岩という狭い岩の割れ目を通るよう箇所や、10mくらいの岩がゴロゴロしていて体を動かすにはもってこいです。
比較的、楽に登れて、アクセスもいいのでお近くの方はぜひ!
ルクア大阪店 よしい