![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67314580/rectangle_large_type_2_2121f3e384653d7c3c4a3a7820e88d17.jpg?width=1200)
杉山さんちのお山ごはん。 #13
こんにちは~
本日は限られた時期しか見られない「氷爆」のお話をしたいと思います❄️
『雲竜渓谷』
そこは、栃木県日光市の女峰山の中腹にある渓谷で、日光東照宮の東を流れる稲荷川の源流です。
厳冬期の1月下旬~2月上旬の約2週間&コンディションが整わないと見られない場所。
アクセスも良いので、とても人気でツアーもあるそうですよ♪
私は1年目は行った時期も遅くて、天気も悪くて...
見られませんでした!!
というか、迷いに迷って途中撤退。
明確な地図がないので、トレースとGPSログを頼りに行ってみたものの迷うのはみんな同じ場所なのですな 笑
して。
翌年、天気図とにらめっこしながら...
ここだぁッ!!という日に行ってまいりました💨
スタートはここ!
前回は沢沿いの道を進んだのですが、今回はラクをするため林道をギュンっと行ってしまおう作戦。
歩きやすいうえに道迷いの心配もなし!!
分岐を越えると、広くて気持ちの良い道をズンドコ進んで行きます♪
前回の迷いポイント⚠︎
ここのゲートを抜けたら、すぐ右側の急登を登ってください~
道なりに行ってしまうと行き止まりです 笑
※写真はゲートの内側からで、正しいルートの横から撮っています。
正しいルートはこんな感じ。
そこからしばらく行きますと…
見えてきました♪ 「友知らず」
ここからもうちょっと先に行くとラスボスが待ち構えているんですね~
ここまでの道は、あまり積雪もないのでチェーンスパイク。
これから先はギュンって登ってギュンって降りるので、念のため12本アイゼン&ピッケルに変えました⛏
これが正解。(※個人差あります)
行けない事もないけど、ひっかかりが良いのでサクサク進めます♪
ようやく会えました。ラスボスに...
すばらしい👀✨
天気の良い日が続き、気温も高かったようで少し小さめではあったけど...
初めて見たので感動しかない!
山のモノが良くやってるヤツもやってみた 笑
うしろキタナイ( •᷄ὤ•᷅)
そんな時、後ろからこんな声が...
「俺もピッケル持ってこればよかったーーーーーッ!!!」
わかる。
気持ちはわかります。
氷爆&ピッケルでキメたいですよね。
「貸しましょうか!?」
「いいんですかぁぁ!?」
もちろんですとも!!
気の済むまでお使いください!
私のをお貸ししようかと思ったのですが、小ちゃかったようで。
結局、夫さんのピッケルをお貸ししました。
「ありがとうございまぁぁぁす!!!」
なんてさわやかな山のモノなんだ。
すばらしい! 楽しい!!
しばし、その方たちとキャッキャしていると雲行きが怪しくなってきたので帰ることに。
帰りは来た道をスコスコスコーンッと歩いて終わり。
下山後はいつものお店でビール&ゆば。
リベンジ成功✨
とっても楽しい一日でした。
FJALLRAVEN by 3NITY TOKYO 杉山。
🦊『杉山さんちのお山ごはん。』
↑コチラからまとめてお読みいただけます!!