見出し画像

出勤前にリビングの火災報知器の電池が切れた話


支度を済ませ、家を出るまであと10分。

今日も良い天気だー今日も頑張るぞー

そう思いながら窓から入ってくる日光を浴び、ホッと一息、優雅にコーヒーを飲んでいました。

すると突然、
ピ、ピ、電池切れです
ピ、ピ、電池切れです
ピ、ピ、‥‥‥という音が。

ん?なんだ?どっから鳴ってるんだ?
ま、数十秒後には鳴り止むだろう!
それより早くコーヒー飲まなきゃ〜
あと5分したら出発しなきゃいけないから〜♪ふふふ〜〜♪

ピ、ピ、電池切れです
ピ、ピ、‥‥‥

突然鳴り出したこの音は、一向に鳴り止む気配がなく、私はこの音の発生源を探すことに‥(トホホ泣)


ここで2点お伝えしておきたいことがあります。
①私は何をするにも時間に余裕を持っていたいタイプです。
②時間がない中バタバタ何かをするのは苦手です。


すみません。戻りますね。

私はこの音がどっから鳴っているのか探すことにしました。
時間ないのに!

給湯器リモコン?
ガスコンロ?
んなわけないか‥‥

他になんかある?
部屋を見渡すと、天井に取り付けてある火災報知器のランプが点滅していることに気づきました。

えっ??私は椅子に登り、火災報知器に耳を近づけてみました。

『ピ、ピ、電池切れです』
 こ れ だ !!

音は火災報知器から出ていたんです!!!!!!!!

みなさん、火災報知器の電池切れに直面したことありますか?
あ り ま す か ?

わたしは初めてでした。
しかも、出勤前で時間がないタイミングで。泣。

とりあえず、音を止めたかったので、ネットで音の止め方を調べて実践。
無事に『ピ、ピ、電池切れです』は止まってくれました!
やったぞ!

ふ〜これから出勤だってのにやめてくれよ〜
何はともあれ、止まってくれてよかった〜〜

!!!今何時!!!????
やばい!!!
出発時間が10分過ぎているーーーーーーー!!!

わたしは慌ててアウターを着て、カバンを持って家をとび出しました。
(バタバタでお気に入りのイヤリング忘れたー泣。こういうことになるから時間に余裕がないと嫌なんだー)

家から最寄りの駅まで歩いて約10分。
猛ダッシュ。
アウターの裾が足に絡もうと、カバンの肩ひもがずれ落ちようと、
そんなの関係ねぇ!
猛ダッシュ!

結果、いつも乗っている電車に乗れたんです!!
(やるなぁ〜!自分!)

そしてわたしは何事もなかったように出勤しました☆彡

いや〜、朝から大変だった‥
もういやだ!出勤前のバタバタはいやだ!笑


‥って言うか、

わたし、

走るの早くないですかーーーっっっっっっっっ!!!!!?


ちゃんちゃん♪
おーわりっ♪

FJALLRAVEN by 3NITY TOKYO アベ

画像1

            (火災報知器くん。絵:アベ)

いいなと思ったら応援しよう!