![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100417113/rectangle_large_type_2_7debf39b78c9f56fbc4a9c9580ece9a9.jpeg?width=1200)
魚釣り(釣れておりません)
皆さんこんにちは!
FJALLRAVEN by 3NITY SAPPORO HUTTE の齋藤です!
最近は暖かくなってきており、魚釣りも行きやすくなってきていますね!!
本日はまだ冬の名残がある、北海道の魚釣りについて書かせていただきます。
ちなみに、前回のnoteで投稿したこだわりの手作り仕掛けを持っていきました!!
細部にまでこだわり、丁寧に仕上げた逸品なので、楽しみです!!
前置きはこのくらいにして、どのような末路を迎えたのかを書いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678959747003-N57rS8i8r3.jpg?width=1200)
寒さは勿論ありますが、私にはKeb Expedition Down Jacket(次の写真で着用の青いダウン)があるので、北海道の冬の夜でも問題ありません!!
![](https://assets.st-note.com/img/1678959904276-6bZAuHyrV8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1678960019536-jvNovOLBoV.jpg?width=1200)
この日は風もそんなに強くなく、オモリは30号を使用しております。
また、天秤と胴付を二つづつ取り付け、反応が良い方の仕掛けに全部取り換え用などと考えておりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678960162903-MDRbAol8V5.jpg?width=1200)
どれかには食いつくはずです!!
投げ終えたら、竿の先端のライトを見ながら、動きがあるまで待機します!
いつアタリがあるか分からないドキドキ感も釣りの楽しいところです!
暇になって携帯を見た瞬間、飲み物を丁度飲んだ時、同行者と話が弾んだ時など、タイミングは分からないのでドキドキします!
![](https://assets.st-note.com/img/1678960335667-5SFCxdeN0h.png?width=1200)
まあ、少し天気が悪化することは釣りにはよくあるので、気にしません!
餌を変えたりしながら、この時間帯から釣りの神様にお祈りしはじめます。
が、なんと、朝の5時頃まで天候が悪く、餌替えとお祈りを必死にしたのですが、魚は釣れませんでした!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1678960696599-eONeHU50dr.jpg?width=1200)
私が早朝の海の写真を撮りに来たのであれば、とてもいい朝だったのですが、朝まで起きて、何も釣れずにいい景色だけ見せられても感動はしません
今回は惨敗でしたが、次こそは!!という気持ちで帰路につきました。
これだけではどうも寂しい投稿になってしまうので
最後に昨年の同時期に釣れたホッケとカレイの干物をご紹介いたします。
今年も干物を作りたいなと思う齋藤です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678960906574-d7zNmReJC8.jpg?width=1200)
HUTTE店
齋藤