
杉山さんちのお山ごはん。 #24
どーも。
どーもどーも。
杉山でございます🌝
今回のお山は『雨飾山』
長野県北安曇野郡小谷村と新潟県糸魚川市の県境にある標高1,963mのお山でございます。
晩秋のお山。
ギリギリ紅葉もみれるのでは⁉︎と行ってきました。
いつも通り、東京を深夜に出発。
登山口である雨飾高原に着いたのは、日出前の5時。

星がキレイ👀✨
準備しながら明るくなるのを待ちます。

さて。明るくなったので出発💨💨
スタートからしばらくは、なだらかな道を歩きます。
そして急に始まる急登 笑
お山あるあるですね👍

前日の雨で、だいぶ散ってしまったようなのですが、ちょこちょこ紅葉は残ってました🍂

そして、川を渡り…

岩岩したとこを登ると…

ポイントに到着。
ここまでは2時間半くらい。
雨飾山までのルートが見えますねぇ✨
ここからの稜線が、ホント良い‼︎‼︎
めっちゃキレイ‼︎
朝の空気が気持ち良いので、しばし休憩したら出発。
雨飾山を目指します。
笹ヤブをズンズン進むのですが。
前日の雨でビッシャビシャ。
路面も何度スプラッシュしたことか 笑
そんなこんなで、ふと振り返ると…

ここッッ‼︎
「女神の横顔」と言われております。
歩いてきたルートが女性の横顔に見えるんですね〜
ウワサには聞いていたけど、思った以上に横顔でした。

横顔ポイントから、ちょろっと上がると山頂です。
雨飾山は、双耳峰(通称:ねこの耳‼︎)でして南峰と北峰があります。
写真は、「南峰」
「北峰」には石像があり、こっちのが広いです

火打山・妙高山もバッチリ✨
戸隠方面も見えますよ。

逆側には、鹿島槍をはじめ北アルプスの山々。
…なのですが、ガスが抜けずちょろりとしか見えず。

新潟県側は紅葉ですねぇ🍁
1時間以上ねばったのですが、ガスが上がってきてしまった。
午後からは、お天気も崩れるという予報だったのでシュパパと下山💨

お昼過ぎには下りてきてしまったので、周辺をお散歩。
『雨飾山』
四季折々の景色を見せてくれる、素晴らしいお山でした‼︎
注)道中にトイレがないので、携帯トイレは必須。

FJALLRAVEN by 3NITY TOKYO 杉山。