見出し画像

イベントロゴ考察『わたしは花、あなたは太陽』

イベントお疲れ様でした!!!
この記事は8月5日に発表されましたアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ内のイベント、『わたしは花、あなたは太陽』のキービジュアルタイトルロゴの考察をまとめたものです。

発端はなんでハ音記号なのだろうか?という素朴な疑問でした。
原作コミックのタイトルにも同じ五線譜が使われていることは承知の上で、もし全てに意味があったとしたらという前提で考察しております。
イベント告知に興奮しすぎて眠れなくなってしまった七尾百合子のプロデューサーが、その夜に突然降ってきた考察をXにて一時間でまとめ上げたものの更にまとめになります。
あくまで妄想が過分に含まれた考察という名の自己満足備忘録ですのでご了承ください。
担当にまつわる事象をたくさん考えることに意義がある!

追記
大中小の花模様をそれぞれのアイドルに例えていますが、桃子が基本線よりも低い位置にあり劣っているということが言いたい訳ではないということは解説させてください。
作中の桃子は百合子とはまた違う目線でとても大きな成長が描かれています。与えられている役割として、一番小さな花が徐々に花開いていく成長譚であることは間違いないでしょう。とはいえ勿論小さな花のまま終わる訳ではありません。「だいすき」と自分の心からの気持ちを伝えることができた彼女は、百合子と、このみさんと、一緒に咲き誇ることを選びます。
大中小の花はそれぞれが与えられた役割であり、且つ、つぼみが徐々に花開いていく、あるいは上を向いて大きく育っていくという全体としての変化そのものを表していると解釈しています。そうして花開いたFleurSは、太陽よりも高くとこまでも素敵に咲き誇る未来を目指すのでした。

次回はミリオンライブ11thロゴ考察をまとめる予定です。
縁がございましたらまたそちらで!

いいなと思ったら応援しよう!