見出し画像

呪いの言葉が潜在意識に記憶されている話

みなさん、
呪いの言葉ってご存知ですか?

えっ?今日は怖い話なの?

いえいえ、オカルトものではないので安心してください。


呪いの言葉と聞くと、何か怖いものを想像するかもしれませんね。

でも、ここで言う呪いの言葉とは

「人に言われて傷ついた言葉」

のことです。


言われてしまったことで
今もずっと心に残ってしまっている言葉です。


10年も20年も前に言われたことなら、もう忘れてるでしょ?

いや、それが残っているからやっかいなんです。


どこに残っているの?

潜在意識に記憶され続けているのです。


こうして呪いの言葉が記憶される

ここからは実際にあった話をしてみます。
これは夫がサラリーマン時代に体験したお話しです。


夫が上司に退職を願い出たときの話。
(なぜ退職したのかについては、そのうち書く、かもしれません)


夫「これまで会社のために全力で働いてきました。でも自分でやりたいことが見つかったので、〇月で退職したいです」

上司(以下:上)「はっ?何考えてるの?そんなことやって上手くいくわけないだろ?」

夫「いえ、真剣に考えた末に出た結論です。辞めさせてください」


上「おまえが今まで決断した事で上手くいかなかったこと、たくさんあるよな」

上「今回もどうせ上手くいくはずがないんだよ。甘いんだよ!」

夫「いえ、それでも自分の決断を信じてみたいです。〇月で辞めさせていただきます」

上「〇月で辞める?辞めるなら今すぐ辞めろ!」
上「〇月までいるつもりなら、今すぐ転勤させるからな!」


15年前の話です。
今の時代ならパワハラ認定ですよね。

夫としては、今すぐその地から離れることができない事情もありました。


こんな嫌みを言われながらも、なんとか我慢し、当初の予定だった〇月から1年後に退職しました。


この上司から言われた言葉が、夫の中で史上最大最悪の呪いの言葉でした。


こんな言葉が呪いの言葉

「はっ?」軽蔑

「今までうまくいかなかったこと、たくさんあるよな」侮辱

「どうせ上手くいくはずがないんだよ」「甘いんだよ!」決めつけ

「辞めるなら今すぐ辞めろ!」「今すぐ転勤させるからな!」脅迫


もしかしたら、
相手は良かれと思って発した言葉なのかもしれません。

世の中そんなに甘くないということを、
少々きつい言葉でわからせようとしてくれたのかもしれません。


そうではなく、相手を言いくるめようと
本心から出た言葉なのかもしれません。


会社を辞めてしばらく経っても、呪いの言葉は夫を苦しめていました。


会社を辞める時には、その上司も
「頑張れよ」と応援してくれたそうです。

それでも、あの時の言葉はどうしても残っていたそうです。

「今までうまくいかなかったこと、たくさんあるよな」


夫の潜在意識に記憶されてしまっているのですから、
何か上手くいかないことがあるたびに
「自分は何をやってもダメなヤツだったんだ」

と無意識にジャッジしていたのです。

新しいことに挑戦しようとしても、
心の奥底で「また失敗するかも」という声が響き渡る。

そんなふうに、呪いの言葉は何年もの間、夫は苦しめられてきたのです。


潜在意識はなんでも記憶してしまいます

呪いの言葉って、本当に恐ろしいのです。

当時の出来事は忘れていても、
投げつけられた呪いの言葉は、
潜在意識に記憶されてしまっているのですから。

何かの拍子に、ふと浮かび上がってくるのです。


しかし、夫自身がカウンセリングスキルを学んだことがきっかけで
呪いの言葉は解け始めています。

「それ」がなかったらと思うと、ゾッとすると言ってます。


「どうせ上手くいかない」という思い込みが才能に蓋をする

「どうせ上手くいかない」という自己否定は、
自分の内側にある偉大な才能に蓋をします。

これから自分がやろうとしていることを
ことごとく止めてしまおうとします。

「失敗するかもしれない」という不安を
無意識のうちに出してしまうからです。


呪いの言葉から解放されるためには

ではどうすれば呪いの言葉は解けるのでしょう?

呪いの言葉を取り除く一つの方法として、
自分の本質に向き合うことです。

カウンセリングスキルを学ぶことで、夫は
「自分の思い込みに気づく力」を得ました。


受講中、あることをしている最中に

「ああ、これか。自分を苦しめていたものは」と、

自分の中の声がどこから来ているのか、
冷静に向き合うことに気づき、

呪いの言葉は溶け始めたそうです。


呪いの言葉が出てきそうになったときは、
学んだことを繰り返しやってみて、

その都度、呪いの言葉を消していっています。


潜在意識は記憶装置

潜在意識には、言われた言葉や過去の経験が深く刻まれています。

良いことも悪いこともすべて記憶しています。


だから無意識のうちに
「またダメかもしれない」
と思い込んでしまうのです。


でも、それを変える方法があります。

潜在意識の思い込みに気づき、心をアップデートしていく方法。


それは自分ひとりでもできる方法です。

自分でできる呪いの言葉を消す方法。

次回以降に、その具体的な方法についてお話ししますね。


おまけです。

夫「今日は何書いているの?あっ!オレのことじゃん!」

私「書いたらダメだった?」

夫「そんなことないよ。どんどん書いて(笑)」

私「じゃあ、遠慮なく書かせていただきます」

夫「ところで今日バレンタインだけど、バレンタイン用のチョコじゃなくて普通のチョコでいいよ」

私「・・・」


チョコレート好きな夫から、いつも食べてるチョコをさりげなく催促。
毎年のことだから、そのつもりですよ(笑)


夫「猫たちはチョコレート食べられないから、かわいそうだね」


猫たちにはバレンタインちゅーるをあげようと思っています。



いいなと思ったら応援しよう!