Umm Excuse me? What the ****? 私はとても腹が立ちました
全然ブログを書いていませんでした!!お久しぶりです😂
今日は、最近とても腹が立った出来事について書いていきたいと思います。
それは、企業の就活生に対する態度についてです。私が実際に受けた対応でとても不快な気持ちにさせられたことを3つ紹介します。
1.面接結果の連絡、さらに採用延期の連絡もなし
わたしは、その企業A(仮)のことを、就活エージェントを介して知りました。説明会を受け、とても雰囲気が良さそうだったので面接を受けました。面接を受けた後、「コロナの影響がありバタバタしてるので、もしかすると面接結果の連絡が1週間以上かかるかもしれませんが、なるべく早く連絡するのでお待ちください。」と言われ、面接の結果を待っていました。一か月待っても面接結果の連絡は来ず、さらに、エージェントから「採用延期になったことは知っていますか?」と聞かれました。
私は、面接結果だけでなく、とても重要である”採用延期の連絡”さえも企業Aから一切受け取っていませんでした。
エージェントから「直接連絡をしたいとも言われていましたが、全く連絡がないのですね…」と言われ、直接連絡したいと思っているのにも関わらず、何の連絡も一切ないんですけど!!!って思いました。
面接を受けたのは3月なのですが、3か月後の6月になっても全く連絡がなかったし、企業に対してもう全く興味がなくなっていたので、面接の結果もわからず、連絡を取ることも一切なく、企業Aとは縁を切りました。(エージェントに選考辞退ということは伝えてもらいました)
2.面接の4日前に送った面接辞退の連絡に対する返信なし
2つ目の例は、私が企業Bの面接を受ける4日前に送った面接辞退の連絡に対して、一切返信がなかった件についてです。
企業Bの面接を受ける何週間か前に、今まで思っていた就活の軸が大きく変わった時期がありました。就活の軸が変わり、自分のしたいこともわからなくなり、何をしたらいいかわからないという時期でした。”そんな何も自分についてわかっていない私のために面接の時間を割いてもらうのはもったいない”、”その時間を違うことに費やしてほしい”、と思ったので、面接辞退の連絡をしました。
☟実際の文面です☟
私は、きちんと面接辞退の理由を伝え、返信を待っているとまで伝えたにも関わらず、一切返信がありませんでした。
3.面接結果が1週間で来ると聞いていて2週間以上経っても来なかった
この企業Cはまた就活エージェントの紹介で知り、面接を受けました。
面接は15人で30分という今までに受けたことがない多い人数で、2問しかなく、一人トータルで3分くらいしか喋りませんでした😂
面接官は1人で、「一週間以内に面接結果をお知らせします」と言われたので一週間待ちましたが、連絡が来ず、エージェントに確認しましたが、連絡がありませんでした。2週間たっても連絡が来ず、またエージェントに確認すると、すぐに企業Cから連絡が返ってきました。
私から連絡して、やっと連絡が返ってきたので、恐らく私が連絡していなかったら一生連絡が来なかったような気がします。
このように、3件企業に対して腹が立った実体験を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
まとめ
私は正直、「大の大人が”連絡をする”という基礎的なマナーも守れないのか」ということを思い、とても腹が立ち、不快な思いをしました。”ホウレンソウ(報告・連絡・相談)”が大事と言われていて、基本的なマナーであるのに、それさえも守れない大人が存在するのかと思いました。
コロナの事や採用の事で対応に追われていて忙しいということはわかりますし、企業の忙しさと大学生の忙しさは全然違うということもわかっていはいますが、”どの環境や状況にいても自分が置かれたところに適応することが大事なのでないか”と強く思いました。
今の時代は変化が著しいのでさっさと変化に適応する適応能力が一層必要になってきます。(日本人は変化が嫌いなのでなかなか難しいと思いますが。まあそれのおかげで昔のしきたりや文化が色濃く残っているという理由でもあります。)
私が言いたいのは、”忙しいから”ということが連絡をしない理由にはならないということです。
それぞれ置かれている状況は異なりますが、全員が今の状況に対応しようと日々工夫しています。それを自分の企業だけが忙しいから連絡をしなくてもいい、とか思っているのは大きな間違いで恥であると思います。
”就活生だから、大学生だからという理由でテキトーな対応をしても問題ない”と思われているような気がして、とても不愉快でした。
もし連絡をしないことを、忙しいから連絡できないという理由で他の企業に対してやっているのであれば、時間の使い方を考えるべきですね(笑)
就活生に対して、「説明会のドタキャンをするな、面接のドタキャンはするな」というくせに、企業側は平気で約束した期間(一週間など)を過ぎても連絡をしない、面接の結果を連絡しない、などをしても許されるのですか?
面接をして、例えば一週間で連絡をしますと言えば、そこである意味一つの契約、約束が成立しています。それを平気で破ってもいいのですか?就活生だから、大学生だからっていう理由でなめていませんか?
本当に心の底から腹が立ちました。What the ****!!!!!!!!
エージェントにこのイライラした気持ちをすべて伝えて、とてもすっきりしました。すると、「そんなくだらない企業のことはほっといて前に進んでください」と言われました😂その通りだと思いました!!!!
理由を聞かないとモヤモヤが晴れないと思い、企業AとCについてはエージェントに紹介してもらったので、その人なりに考えられる理由を聞いてみました。すると、
企業Aの人事は気に入った就活生をとことん追いかけるタイプで、その他は対応がおろそかになっていたのではないか
企業Cは小さい企業で人事担当者も一人しかいないが、応募者が多いので、人事のキャパオーバーではないか
と言われました。すごく丁寧に返信してくれて、そのエージェントには感謝しました!!
もしどんな理由があったにせよ、基本的なマナーを守らなかったので、私は言い訳を聞いても許すつもりはありませんが(笑)結果の連絡が遅れるなら遅れると一言だけでも言えるのではないか、自分の置かれた状況を考えて結果の連絡にかかる時間を設定できるのではないか、と思います。
残業をする文化がまだまだあるので、決められた時間内でなんとか物事を終わらせようという気持ちがまだまだ薄いのかもしれません。
企業に対する信用を失った、裏切られた、馬鹿にされた、なめられたという感情があり、とても悔しい思いもしましたが、こんなくだらないことに執着するよりさっさとそんな奴らは忘れて次に進むことが大事だと気づかされました!!!
就活の闇を見ることが多く、本当に就活って闇が多いですよね(笑)
まあそれでもとりあえず頑張ります😅
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?