オンラインでできることは無限大∞
こんばんは!!今日もおつかれさまです!
私は今日4日ぶりくらいに外に出ました😅久しぶりに自転車に乗ってフラ~っとサイクリングしました!
最近私が活発に参加しているのが、タイガーモブという海外インターンシップを紹介してくれる会社が主催している、オンラインラーニングコミュニティーというオンラインで様々なことを学べる機会です。これを利用して、世界のことだったり、SDGsの事だったり、いろんなことについて学んでいます!!
すごくためになることが多く、さらに無料なのですごくおススメです🐯
オンラインだからこそできているイベントで、コロナの時期で大変ではありますが、オンラインを最大限に利用して、みんなが少しでも学べる機会や楽しい時間を過ごす機会を作ってくれていることにすごく感謝です。
今日は夜の7時から9時まであった、SDGsについてディスカッションをするというイベントに参加しました!!!
私は個人的に自分の意見を発信できる、他人の意見を聞くことができる、また自分と他人の意見を比較することができる、などなどの利点があるので、ディスカッションが好きです!!大学では授業でも(主に英語)日常的に友達とでもディスカッションをすることが多くあったのですが、やはり今は学校に直接いけないので、友達とも会えなくて、意見交換の場が減っていて悲しいです…😢
じゃあその意見交換の場を自分が作ればいいやん!って思って行動しようとしたのですが、もうすでに友達が企画してくれていて、今それが実現されようとしているところです!!
イベントについてなのですが、5人のグループでディスカッションをして、高校生が2人、社会人が2人、大学生(私)がいました。高校生2人が特に優秀で、1人はボランティアグループ的なものを立ち上げた、もう一人は通っている学校に授業方法について、もっとこうしたらいいのではないかと提案したそうです。めっちゃ優秀な高校生ですごいなって思いました!!!私が高校生だったときはクラブ一筋、英語一筋、って感じでした(笑)最近の高校生でそんな優秀な人もいるんだなと感心しました。
喋っていてすごく楽しくて、いっぱい学ぶことがありました。もっと自分たち一人一人が思っているだけでなく行動していく必要があると思いました。
それと同時に、また自分のプレゼン力のなさ、伝える力のなさを痛感しました。😢
ディスカッションが終わってから、全体で共有する時間があって、私はやりたくなったのですが、成り行きで私になってしまったので、プレゼンターとしてプレゼンをしました。
もう悲惨でしたね。自分でもわかりました。同じグループにいた高校生の方がすらすらきれいに日本語喋ってました。
考えがまとまってないまま喋ると、頭がぐちゃぐちゃ、喋っていることもぐちゃぐちゃ、何を言っているかわからない、何も伝わらない、という負の連鎖が自分の中ではよく起こります。
面接を受けていても、ディスカッションなどで発言をするときも、みんなの意見をまとめて発表するときも、ぐっちゃぐちゃの伝わらない日本語を話してしまいます。
今までの何がいけなくてこうなってしまったのかわからず、自己嫌悪になることが多いです。
本当に日本語がスラスラ話せないんですよね。英語もスラスラ喋れるわけではないですが。大学の友達と言っていたのは、大学で英語で授業を取っていたり、留学に行ったりすると、日本語も英語もどちらも中途半端になってしまうということです😓
自分の母語なのにこれだけ喋れないっていう事実が苦しいです。
どうにかして直したいんですが、どうしたらいいかわからなくて、発表の場が来たら自分の日本語力や伝える力のなさに毎回痛感して、悲しくなります。
練習や繰り返しが大事だと思うので、今日のディスカッションのように、もっと自分の言葉で伝えられる機会を利用しようと思います。
最近考えなければいけないことの量が膨大で、頭が追いついていません。
でも考えなければいけないことは次から次へと出てくるので、休息がなかなかとれない日々です…。たぶんストレスが徐々に溜まってきているんだと思います。
とりあえず頑張りましょう…😓