![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44502745/rectangle_large_type_2_ca42b608cb99eda8211741ab8fd46bbb.jpeg?width=1200)
手書きを極める
iPadを手に入れてから、何ができるかなあと考えていた。
同時に今やっていることをiPadに移せないかと考えてきた。
今やってることというのが日記と考えていることをまとめるノートだった。
あれこれと探しているとGoodnoteがいいという情報が入る。
iPadでもiPhoneでも使えるノートアプリでPDFを落とせば他の人が作ったテンプレートを使うこともできる。スケジュール帳も、考えていることをまとめているノートも、その他もこれ一個で良くなりそうだ。
あれよあれよという間にGood Note沼にハマった私は気づけば韓国のダイアリークミギに出会い、暇を見つけては韓国人のYoutubeを見て回る日々を過ごすようになった。
気づけば紙の日記やペンは棚にしまわれ日記も考えてることをまとめるノートもそして家計簿までもGoodnoteで管理するようになった。
(家計簿は元々Googleスプレッドシートで作った物を印刷して使っていたから、PDFに起こすのは簡単だったし、給与明細がオンラインで各自印刷の会社なのでそのままPDFをGood Noteに貼り付けるだけで管理できるのはすごく楽に感じた)
勉強はやっぱり紙のワークやノートじゃないとしっくりこないところが感覚としてあるのだけど、日々の記録やメモはもうipad上だけでことが済むようにしていく。もうほぼそうなっている。
使えるものを活用してより良い生活にして行けたら!そう思う次第だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![さとうみお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3398311/profile_9fd67c859e1acadbdb865abe2c2a4fb5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)