
自己紹介
はじめまして
今日からnoteを始めてみました
3食小麦と申します
映画の感想やギフトの記事などを書きたいなと思いnoteを始めました。
今までX(Twitter)やInstagramなどのSNSしかしておらず、
皆様に向けたちゃんとした文章を書くのは初めての挑戦です。
頑張っていこうと思います。
経歴
東京都出身
大学、大学院を経て就職
アラサー
趣味
映画鑑賞
写真を撮ること
SNSを見ること
おしゃれなカフェに行くこと
noteを始めた理由
アラサーになり、就職してから数年経ったこともあって少し余裕が出てきました。
映画鑑賞やショッピング、友人と美味しいものを食べに行くなど、
楽しいことをたくさんしてきましたが、
消費者側にいることになんだか飽きてしまいました。
自分も「創る側」になりたい!!
と思うようになりました。
ちょうど30歳という節目が近づくなかで、
「クウォーターライフクライシス」に陥っていたこともあって、
自分の将来を見つめ直すことにしました。
「クウォーターライフクライシス」ってご存知ですか?
クォーターライフクライシスとは、20代後半から30代が陥りやすい幸福の低迷期のことだ。2001年頃から浸透し始め、アメリカやイギリスでは一般的な概念として広まっている。同年代の人が自分よりも輝いて見えたり、自分らしさを見失ったりする状態を指す。
『クォーターライフクライシスとは?意味や5つのフェーズ、対策方法を解説』2023.11.14閲覧
自分の得意なことはなんだろう?人生で本当にやりたいことはなんだろう?
と自己啓発本を読んで自己分析していきました。
そうするなかで、
映画が好き
写真が好き
大切なひとにプレゼントを選ぶことが得意
情報収集が得意
何かを考えることが好き
文章を書くことが好き
だということに気づきました。
得意なことや好きなことがたくさん出てきたので、逆に何をすればいいか迷いました。
そこでnoteに辿り着きました。
「全部文章にしちゃえ!情報収集して考えて記事にしちゃえ!写真も載っけてしまえ!」と笑
これから
という経緯がありまして、今に至ります。
見た映画の感想や、喜んでもらえたギフトの記事などを書いていこうと思います。
少しでも皆様の心に寄り添えたりお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いします
3食小麦