見出し画像

自分のありたい姿を描く【vol.6】

おはようございます!!キャリアコンサルタントのASUKAです(*´艸`*)
今日は、こんな生き方をしたい!働き方を変えたい!怒らないママでいたい!そんな方へお話していきます。最後までお付き合いください♡

行動する前にありたい姿を考えてみよう!

仕事で上司に忠告を受けたり、仕事と家事に追われて寝不足だったり、子供の話を聞いてあげられないときや忙しい時に限ってこどもが体調を崩したり。そんなときは決まって、私、何やってるんだろ。本当はもっとこうしたいのに・・・と思いませんか?
『本当はもっとこうしたいのに・・・』この気持ちこそが自分のありたい姿だと思います。何か問題が起きた時こそ考えるチャンス到来です!!
ツラいときだけでなく、自分にとって楽しいこと、嬉しいことも考えてみて下さい!
『人の振り見て我が振り直せ』のように他の人の良いところや真似したくないところを思い浮かべるのも良いですよね!
いろいろと思い浮かべて考えてみて下さい。

考えるために必要なこと

考えるために必要なこと。それは、以下の2つです。

  • 時間の確保

  • 考えられる環境づくり

出来そうで出来ない上記2つ。やらなければいけないことが多い子育て世帯にとって自分の為に時間をつくるのって至難の業ですよね。私からのアドバイスとして、早朝の10分がおススメです。家族が寝ている静かな時間。そして、寝起きは脳がスッキリした状態なので集中できます。10分なら皆さんも時間の確保できたり、考えられる環境が作れると思います。

楽しかったことや嬉しかったことも書き留める

何か物事が起きた時に、良かったこと、嫌だったこと様々あると思います。そのときの素直な気持ちを書き留めておきましょう!心や頭の中に置くと忘れてしまうので、日記帳や普段使っている手帳にメモするのがgood!ありたい姿を考えるときにその記録した情報が役に立ちます!!

自分自身に矢印を向けてみよう!

最後になりますが、自分の気持に目を向けて自分の本当の望みは何なのか、今一度考えてみて下さい。もっと素直になって良いのです。今まで私が見てきた方々で、自分の気持に正直に生きてる人が人生を楽しんでるように思います。それは他人軸で生きるのではなく、自分軸で生きること。
周りの目を気にするのはほどほどに。これからは自分が生きたい人生を過ごしてみましょう(*´艸`*)♡
ASUKAでした♡

いいなと思ったら応援しよう!