![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115187993/rectangle_large_type_2_990fd2121ce9e3c07d449dd24e31abd1.jpeg?width=1200)
चंद्रयान3 🌕️✨
ナマステ~🙏✨
どうもぉ~Maryで~す💃
何やら、先日から月面が賑やかですね🎆
インドの月面探査機が月面着陸かと思えば、ロシアの探査機は月面に衝突してクレーター作っちゃったり😅
宇宙時代到来を身近に感じちゃう今日この頃でしゅ…🚀
インドの月面着陸は、旧ソ連、アメリカ、中国に次いで世界で4番目…
しかも月面の南極付近着陸と言うのは世界初なんだとか…🧐
今後のインドに大注目ですね📈
タイトルの文字はサンスクリット語でチャンドラヤーンと読みます🙄
今回、月面着陸に成功したインドの無人月面探査機の名前です。
正確には『チャンドラヤーン3号』
名前を直訳すると、『月の乗り物3号』となるそうで…
月の乗り物…🤔
日本語的な捉え方をすると、カボチャの馬車みたいな感じで、月🌕️自体が乗り物と言う風にも読み取れますよね👀何とも意味深🧐
そうそう、タイトルの上の写真は8月30日に撮影されたとか…
今年の8月30日から8月31日と言えば…
そう❗スーパーブルームーンでしたね🌕️✨
つまり…🌍に一番接近していた時です💞
このタイミング❗宇宙のビッグウェーブ🌊を見方に着けて一気にジャンプアップを果たしたよね~⤴️
さすが…計算に特化した国インド🧮
無駄無し抜かり無しお見事GJです👍
ちなみに、今回のスーパームーン時の地球と月の距離は…
『363,667』㎞
月までの距離で調べると38万㎞(384,400 km)と出てきますから、2万㎞(20,733㎞)地球半周分程近いってことやんね🤔
月までの距離…地球9.5から10周するぐらいってことかぁ~🌠
そう考えると遠いけど無理じゃないよなぁって思えてくる🚀
あと、気になったのが冒頭に触れた月の南極って文言👀
はいドーン
![](https://assets.st-note.com/img/1693712821907-6xZxSl7Mjv.jpg?width=1200)
地球から見えない月の南極…
ロシアは撮影に成功、そしてインドは世界初の南極の調査も終えて(公表が許された)、探査機は太陽光で充電満タンなんだとか…👀
これが許されたインドって…
そう言う事ですよね☯️
いやぁ、来年から世界でのインドの立ち位置から目が離せませんね🧐
日本は毎日毎日、自然災害に備えろとか有事がどーのこーのとか、そんなニュースばかり流れているけど…(もちろん、大事な話だけどね)
世界の舞台は宇宙でワクワクなニュースばかり😍
まぁ、日本だって民間レベルでの宇宙を舞台にしたワクワクニュースあるからね🪂
そちらを注目&応援していこう🌌
長文、お付き合いありがとうございました💗
ではでは… 良い週末を~
ナマステ~🙏💕
☆最後に…
インドで挨拶につかわれる
“ナマステ”🙏
朝は「おはよう」
昼は「こんにちは」
夜は「こんばんは」
別れるときは「さようなら」
感謝のときは「ありがとう」
一つの言葉で、様々な意味を持つのだとか⭐
何故かと言うと…“ナマステ”はもともと「あなたの神聖(魂)に敬意をはらいます」という意味だからだそうです🍛🥄