見出し画像

パパのえっち!_の話

どうも。3児のパパです。
ウソじゃないです。3児のパパです。
長女さん(8歳)と次女さん(5歳半)、
3女さん(3歳半)を絶賛子育て中です。

一か月ぶりの投稿となります。
なぜならやる気スイッチが
旅に出ていたからです。

ようやく帰路についたようです。
風来坊ですからね。
仕方ありません。

久しぶりの子育てネタです。
読んだ後、優しい気持ちになれると思います。


保育所にて


妻さんの職場が繁忙期を迎えているため、
最近僕が保育所にお迎えに行く機会が多いです。

時間はお迎えのピーク、17時30分。
多くのお母さま、お父さま方、
園庭で遊ぶ子供たちでごった返す中

次女さんと3女を見つけました。

そろそろ帰ろうよ~と声をかけるため
近づいたその瞬間、


次女さんの大きな声が
園庭に響き渡りました。


「パパのえっちぃ~~~~!!!」

きゃきゃきゃきゃきゃ(笑)!!!


・・・・


???




続いて3女さん。

「パパのえっちぃ~~~~!!!」


きゃきゃきゃきゃきゃ(笑)!!!



・・・・


完全に「のび太さんのえっちぃ~!」
のイントネーション及び声量。

我が家ではドラえもんを見ていないので
どこでそれを覚えてきたのか分かりませんが、

とりあえず1ミリのえっち要素もない中
突然パパを襲う言葉の暴力。
好奇のまなざし


そして、楽しそうな雰囲気を感じとって
集まり始める幼女たちの群れ。
全自動幼女ほいほい。


ことちゃん。
「え~~?次女ちゃんのパパってえっちなの~?」

ゆいかちゃん。
「次女ちゃんのパパえっちぃぃいぃぃ!!!」


きゃきゃきゃきゃきゃ!!!


・・・・


心なしか、男の子連中も集まり始めました。


注がれる視線。
周りのパパさん、ママさんの穏やかな笑顔。
何故か叩かれ始めた僕のお尻。
ぺし、ぺし。


ぐっ!!!これはまずい!!
何とか流れを変えねばっっ!!


「そんなことないよ!!」
と口走りそうになった刹那、


脳裏に浮かぶ、
ひとかけらの疑問。



考察:パパはえっちなのか


本当に「そんなことない」のだろうか。


いや、違う。
パパはえっちだ。

それだけは間違いない。
真実だ。


もちろん41歳にもなると、
社会的な立場もあり、
相応のふるまいを求められる以上、
表立ってはえっちではない。


しかしっっ、、、、


(以下、男の子が辿るえっちの道筋)

10代
好奇心と現実の狭間で苦しみ、
それでも前を向くことしかできなかった。
男の子たちの根源。ルーツ。秘密基地。

20代
大空に飛び立ち、
世界の広がりと遥かな未来に思いを馳せた時期。
アテンション プリーズ
アテンション プリーズ
当機体はこれから少し揺れます。

30代
Are you えっち?
Yes, I am えっち。
Oh~, me too.

40代
まさか、こんなところまで追手がっ!
くそ、ここは俺が食い止める!
お前たちは先に進め!
そんな!
誰かが残らなきゃ。
誰かが、、、、
じゃないとえっちの炎が消えてしまう。
大丈夫だ!
ひとりでも生き残れば俺たちの勝ちだ!
男の子達のえっちの炎は誰にも消せやしない!
俺たちは、いつまでも一緒だ。

いつまでも、えっちだぁぁぁぁああ!!!
大金星じゃぁぁぁぁああ!!!



ということで、
パパは間違いなく、
いつも変わらずえっちだ。。。
今までもこれからも。

次女さん、3女さん共に
嘘は全くついていない。
ただ、真実を大きな声で伝えただけだ。

「そんなことないよ」なんて
口が裂けても言えるわけがない。


しかしこの状況、どうすればいい?

かえるの合唱のように、
えっちと言われているこの状況を
なんとかしなければ。。。


考察:人に言ってはいけない言葉か


世の中には人に向けてはいけない言葉がある。

人を傷つける言葉。
人を悲しませる言葉。


そうだ、明らかに今、僕は困っている。

もしかしたら
「〇〇のえっち」は人に言ってはいけない言葉
なのかもしれない。

そうだ、
「そんなこと言っちゃいけないよ」
と伝えてはどうだろう。


が、すんでのところで立ち止まる。

「〇〇のえっち」は果たして
人に言ってはいけない言葉なのだろうか。



~~~~~

想像してみよう。


付き合いたての彼女が、
耳元で小さな声でつぶやく。

「〇〇のえっち・・・・。」

~~~~~~



くはぁぁああああ!!!

たまらんっ!!!!


TPOをわきまえれば
「〇〇のえっち」は最高の一言。

むしろ、次女さんと3女さんには、
それを使いこなせる淑女に
成長してもらいたいっ!!

どんどん使っていくべきだ。
どんどん使っていくべきだ!!!!


くそぅ、なんて素晴らしい言葉なんだ。

だが、保育園児の2人に
発言はTPOをわきまえるべきなどど、
無理難題を押し付けてもいけない。

そういうのは成長の段階に合わせて
少しずつ自分で学んでいくものだ。


どうすればいいんだ。
パパが今2人に伝えるべき言葉は何なんだ。


くそぉおお!!
くそぉおぉおおおお!!!!


結論


ということで、

「あんまり大きな声で言わないで・・・」

と伝え、逃げ帰りました。


子育ては奥深いですね。

今日も頑張りましょう。

いいなと思ったら応援しよう!