
ランチメニューの説明を理解するのが高難易度だった
あなたはとあるお店にてランチに入りました。
店員からの以下の説明を正しく理解してください。
~~~~~~~~~~
ごはんとお味噌汁のおかわりはご自由にお取りください。定食には生卵が付きます。A定食とB定食がありますが、定食の方は味噌汁ではなくスープになります。ドリンクは1杯つきまして、セルフでお願いします。アイスコーヒーの場合はお申しつけください。
~~~~~~~~~~
よくわからないままA定食を頼みましたが、どうやらこういうことでした。
まず、このお店には『A定食』『B定食』『C丼』『Dセット』があり、その時点で「!?」と思いましたが、各項目についてはこういうことです。
◎生卵について
『定食』のメニューには「生卵」が付きます。なので『C丼』と『Dセット』には生卵はつきません。『Dセット』は「焼きそばとライスのセット」なのですが、生卵を期待していた人は付いて来ず、がっかりしてました。
◎ごはんと味噌汁について
『丼』以外には「ごはん」「味噌汁」が基本的には付きます。なお、「定食の方は味噌汁ではなく…」というのは、この日『B定食』は洋食メニューだったのでスープになるとのことでして、『B定食』と言うべきところを省略して『定食』と言っていたようです(わかるか!)。
『丼』にも味噌汁が付いてもよさそうですが…ちょっとお得感が半減ですね。
◎ドリンクについて
「アイスコーヒー」の場合のみお店に言わないといけないのは、カウンターの奥で作る為のようです。
「なんて難しい仕組みだ!」と憤慨する者もおりましたが、そもそも、どうしてこんなにもワケがわからないことになったかというと、ランチメニュー一覧が隣の席の人たちに独占されていたのが原因でした。
まぁ、それでも「セットに生卵は付かない」は見抜けられなかったと思う。
そんなある日のランチでした。
いいなと思ったら応援しよう!
