![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11741601/rectangle_large_type_2_fb3e2b4b7b264dc2f10d7a945ef69f9d.jpg?width=1200)
【20190517】寝る前に、その日あった楽しいことを3つ書き出すと幸せになれる
1.片道1時間かけて協賛社が決まった
移動時間だけで計2時間かけて何も成果が出なかったらうそだ。
結果を出さなきゃいけないときに、結果が出せてよかった。
2.去年手がけた仕事が全国のアワードの候補になった
自分自身の市場価値の秤につながる。
これをきっかけにして転職のフックになるかもしれない。
3.パパ会
社内のパパで集まって飲んだ。
でもこれもママさんからすれば一家言もっているんだろうな。
他のパパたちが飲んでいるなか、奥さんも体調が万全ではないので早めに帰らせてもらった。
=====
「いま私たちが文章を一読して 「わかった 」という状態にあると考えてみてください 。この一読して 「わかった 」という状態が 、実はあまりよくわかっていなかったということは 、よくあることです 。だからこそ 、文章をよりよく読まなければならないわけです 。」
〜西林克『わかったつもり 読解力がつかない本当の原因』〜