![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29921663/rectangle_large_type_2_627d1eda4ccb2f205c478bf232c68317.png?width=1200)
【20200707】1.「優しいこと」と「ナメられること」を同義にしてはいけない
1.「優しいこと」と「ナメられること」を同義にしてはいけない
実は。
言い方がキツかったり
すぐには肯定しない人の方が
確固たる信念があり
当事者意識があり
その後の仕事もスムーズに進む
ことが往々にしてある。
反対に。
「そうですね」「良いですよ」という人の方が
仕事がからまるし
言った言わない問題が起こるし
結果的にお金と時間を損している
ことがある。
「優しい」のは、どっちだろう?
2.新年度初のチーム飲み
良いメンバーに恵まれた。
とにかく僕の幸運は、このことに尽きる。
面と向かって言い合える関係は、
仮につくろうとしても
なかなかできることではない。
3.酔っていても意識はある
我ながら大いに成長したと思う。
二次会にいくこともなく、
電車を寝過ごすこともなかった。
ただいま。
=====
「「安部公房っていうのは『超絶シンプルで本質のみを書く作家』だと言われてるんですけど、それを読んだ時に『あ、これで良いんだ』と思って救われたなって感覚はけっこうあったっていうのはありましたね」
#そもそもラジオ #そもそもラジオwithT #北野唯我 #voicy