【20200307】1.メルカリで初めて売れた日
1.メルカリで初めて売れた日
結婚式やiPhone購入、そしてこの度の暴落などで家計が相当厳しかったこともあり(妻からも相当お金を融通してもらった‥)、
何とか収入源を増やしたいと思っていた。
家の中を整理したり、市場価格を調べたりして
なんだかんだで5時間くらいかかってしまった。
ただ、今日だけで15,000円分が売れた。
とりあえず手を動かしておいてよかった。
切羽詰まっていたおかげで
出品から発送までの一連の作業も覚えることができた。
2.「キソ」さんの名前の由来を聞いた
「木曽街道」というとても険しい道があり、
そこは女のひとは通れないくらい過酷な場所と言われていた。
なので、「次は男の子がほしい」「女の子はこの子で最後」というときに「キソ」という名がよく付けられたそうだ。
ぼくのばあちゃん世代では「キソ」「キソイ」という名前が多く、
ふとしたきっかけで本人に直接聞くことができてよかった。
3.両親が「タイムイズマネー」とよく言うようになった
残された時間が短いからねとカラカラと笑いながら言っていた。
明日は昼寝をしない休みにする。
=====
「自分の財政状態に対する責任は自分でとろう。それがいやなら、これから一生、他人からの命令に従うことをよしとしよう。人はお金の主人になるか、奴隷になるか、二つに一つだ。どちらを選ぶかはあなた次第だ。」
#ロバートキヨサキ #金持ち父さんの21世紀のビジネス
#日記 #エッセイ #楽しいこと #毎日更新 #note #メルカリ #販売 #キソ #木曽街道 #由来 #タイムイズマネー